どんな仕事でもそうかもしれないけれど、家づくりという仕事を通して感じる『金額』について。
金額が高いとか安いというのは相対的なものだから、ある同じ製品を購入するのとは異なり、新築工事やリフォーム工事の場合本質的な比較はできない。その現場は唯一無二であり、また繰り返し購入できるものではないから。
そこでいつも感じていることがあるんです。
『安ければ不安、高ければ不満』
そもそも高い安いの実体がない。お客様は『安心』が欲しいのだと思う。下請け業者や職人を叩いて安く工事をするような事を望んではいらっしゃらないと思う。
『安ければ不安、高ければ不満』
今日も多くの現場が動いていますが、心して取り組みたいと思います。
ではまた。
おさむ
金額が高いとか安いというのは相対的なものだから、ある同じ製品を購入するのとは異なり、新築工事やリフォーム工事の場合本質的な比較はできない。その現場は唯一無二であり、また繰り返し購入できるものではないから。
そこでいつも感じていることがあるんです。
『安ければ不安、高ければ不満』
そもそも高い安いの実体がない。お客様は『安心』が欲しいのだと思う。下請け業者や職人を叩いて安く工事をするような事を望んではいらっしゃらないと思う。
『安ければ不安、高ければ不満』
今日も多くの現場が動いていますが、心して取り組みたいと思います。
ではまた。
おさむ