おさむのブログ

日常考えていることや、感じた事を書いています!!

品質向上委員会

2006年08月28日 20時16分18秒 | Weblog
今日は社内検査である 『品質向上委員会』 がありました。

市内のT様邸が完成したためで、お客様に引き渡す前の重要な例会です。

完成クリーニングが済んだ現場は、工事期間中の喧騒がウソのような静けさです。

真壁造りのリビングダイニングキッチンは、吹き抜けからの明かりがさんさんと入ってきます。

力強い杉の梁は室内を大きく横たわり、頑丈な家であることを強調しています。

北側の収納下部は 『地窓』 になっており、夏場の涼風を取り入れるのに貢献し、ヒノキの床、100%自然素材の中霧島壁、ドイツのルナファザーは定番中の定番。一階全面床暖房やちょっと工夫された出入り口、壁の厚みを利用したニッチなどなど、ほんとうにいい家ができました。

一枚の白い紙に描き始めた家づくりが完成しようとしています。

品質向上委員会では、建具や住宅設備機器の作動状況、キズや汚れなどのチェック、今回の素晴らしかった部分や今後の課題が検討されました。

『こんな家に住んでみたいわぁ』 とは社員の弁。これからも自分たちも納得のいくいい家をつくっていきます。

明日は、つくばの現場の品質向上委員会です。いよいよつくばの現場も完成です。

ではまた。

おさむ
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お客様とのつながり | トップ | 着工式 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (外断熱・地熱利用住宅の修ちゃん)
2006-10-11 03:09:50
真壁、自然素材の塗り壁・エコ壁紙。やっぱり木の家は真壁ですよね。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事