おさむのブログ

日常考えていることや、感じた事を書いています!!

今日もまた・・・。

2018年10月08日 16時13分57秒 | 家づくり
今日もまた台風の後の被害対応でした。その日ではなく、後になって近所の方に言われたという場合がほとんどでした。





それにしても、施工方法に対して、いろいろ学ばせていただけるのがこういう機会です。

とにかく、

工務店は近くがいいです。倒産せず(その時はわからないですが(^_^;))、関係性が長続きする工務店がいいです。断言できます。

ではまた。

おさむ






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショールームへ行こう!!

2018年10月07日 18時10分12秒 | 家づくり
今日は『ショールームへ行こう!!』を実施しました。5組9名様にご参加いただき、いやいやいや、実に有意義な一日となりました。

まずは『高品位ホーロー』のタカラスタンダードさんへ。案内は弊社担当の千葉さん。今年一緒に富士登山に行ってくださった方です。タカラスタンダードさんの見応えは、高品位ホーローの魅力を存分に感じることができる『実演』に尽きるかもしれません。これを見たらきっとどなた様も高品位ホーローのファンになってしまうのでは。







お昼ご飯もおいしくいただきました~\(^^@)/



続いてキッチンのキングメーカー『クリナップ』さん。案内はユーモアのセンスあふれるイケメン小島さん。ステンレスにたいへんなこだわりを持って作りこんでいらっしゃいます。またシステムバスについては『安全であること』に特化して作りこんでいらっしゃるのが印象的でした。







どちらのショールームも飛び込みで行っても親切に対応してくださるのですが、やはりメーカーサイドのお話になりがち。10年20年とお客様の使用状況を見てきた私たちと一緒に行くことで、長所と短所をしっかり見ることができます。

参加者の皆様の感想も上々!!!またぜひ企画をしたいと思いますので、ご興味のある方はぜひぜひ。

ではまた。

おさむ







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高齢者世帯、ご注意を。

2018年10月06日 10時05分52秒 | 家づくり
台風24号による被害の相談が本日でもある状況です。自分では気付かなかったけれども近所の方に言われて気づいた、という場合がほとんどです。

その中で悪質な業者による勧誘も多々起こっているようです。

特に高齢者世帯を狙い、実際に被害があるかどうかは別として、法外な金額を請求されるというものです。ご実家など、高齢になる親御さんがいらっしゃる方など、ぜひ注意喚起をお願いしたいと思います。

被害にあった方のお話を聞くと、『ぜったい自分は引っかからないと思っていた。』というものです。先方も巧妙です。ぜひぜひ、若い方がご自身の目で被害を確認して差し上げてください。

ではまた。

おさむ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちびっこ参上!

2018年10月05日 15時31分35秒 | 世間ばなし
今日は城ノ内小学校2年生7人が30分かけて徒歩で来店。いわゆる『キャリア教育』の一環なのでしょう。現代人の職業観の変化と現実の差異が広まる中で、学校教育の守備範囲が広くなる一方であることが伺えます。

道徳教育も学校、学力も学校、協調性や人間性も学校、職業観も学校、友達づくりも学校、地域との連携も学校、個性を伸ばすのも学校なんでもかんでも学校・・・先生方がパンクしてしまいます。。。

我々大人がもっと背中で語れるような生き方をしていかなければなりませんね、ほんと。

ではまた。

おさむ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨が降る前に

2018年10月04日 17時05分21秒 | 家づくり
台風24号の被害、本日もご相談の電話が相次ぎました。とにかく雨が降る前に何とかして差し上げたい工務店オヤジであります。

金の鯱が載る急傾斜の屋根。しかも先端近く。正面から梯子がかけられない。。。ちょーーこわ!!安全第一に修復。



下屋は色違いですが、まずは応急処置。



通称コロニアル屋根の棟板金下地が腐食して飛散。最も多い被害です。



板金の部材も多くの現場で飛散しました。



朝日ソーラーさんを載せている現場。架台が瓦を潰してしまいました。。。



風災害は多くの場合、火災保険が適用になります。免責20万円とか5万円とか免責なしなどいろいろですが、まずは保険やさんにご相談されるのがいいと思います。がしかし、保険やさんもパニック状態だとか。。。

台風25号が接近中。災禍ないことを、心より祈ります。

ではまた。

おさむ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完璧養生!

2018年10月02日 18時36分48秒 | 家づくり
とにかく今回の台風被害は大きいです。どちらの瓦屋さんも板金やさんも100件単位でてんてこ舞いだそうです。

ですので、職人さんが入れるまで、なんとか雨漏りなどをしないように手当をしておかなければならない。

例えば昨日のこちらの現場



本日設計の松葉君と共に完璧養生!!!



これで安心です。

ふうううううううーーーーーーーー。

ではまた。

おさむ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風被害

2018年10月01日 19時02分40秒 | 家づくり
猛烈な風でした。

朝7時前から『瓦が飛んでしまった~』に始まり、その後も電話が鳴り続けました。

瓦が飛んだり割れたりした現場









軒天が飛んでしまった現場



雨樋が明後日を向いてしまった現場



コロニアル瓦が割れて飛んでしまった現場



外壁のトタン板が飛んでしまった現場



他にもカーポートの屋根が飛んでしまったり、アンテナが倒れてしまったり、大木が折れてしまったとお電話をいただき、対応させていただきました。

自然の猛威の前には、まったく手も足も出ません。

『なにかあったらきたざわを呼べ!』ということで。

ではまた。

おさむ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする