goo blog サービス終了のお知らせ 

エバ夫婦の山紀行ログ

道産子60代、四季を通じて主に夫婦で登った北海道の山を中心に紀行文を載せています。アウトドア大好き夫婦。

9.20 モエレ沼芸術花火2014

2014年09月19日 | 日記
音楽と花火のマリアージュ
モエレ沼芸術花火2014
    イベント好きエバ夫婦、今週も孫たちとお出掛け予定・・・


公式HP 「モエレ沼芸術花火2014」 は左記をクリックして下さい  

明日、 20:00~モエレ沼公園で開花・・・
公式HPからの引用です。このイベントのコンセプトは、
「未来を担う子供たちに、心の豊かさや潤いと共に、感性や創造性を育む環境を創り出していく」
というスタート時の理念を胸に刻み、多くの来場者に感動を与え、 思い出に残る「夏祭り」の実施を
目指します。
花火は見ているだけで、多くの人々の顔から自然と笑顔があらわれます。
不安定な景気の時も花火を見ると笑顔がもれ、新たな未来への希望がわいてくる。
日本人のDNAに語りかける夏祭りの花火の灯を絶やさずに、未来を担う子どもたちに伝えていきたい。
そんな想いでモエレ沼芸術花火を実施いたします。


<見どころ>
モエレ沼芸術花火でしかみられない「花火イリュージョン」
札幌初となる尺玉や総展開幅1,050mにも及ぶ3D展開による迫力、現代の名工に選出された花火師と
日本一と評価される花火プログラマーによる芸術的な美しさ・創造性。
本物の音楽と花火のコラボレーションを、ここ札幌の地で体感してください。
世界的彫刻家、イサム・ノグチの遺作であるモエレ沼公園だからこそ実現出来る、圧倒的なスケール感
と演出性を皆さんにお届けします。


明日の花火を前にそわそわしながらイベントの勉強中。
尺玉の花火って実際にはどれほど大きいのか・・・孫以上に楽しみなエバでした。
イベント参加費がちょっとお高いのは痛いですが、いつもながらチケットはたかくんが購入して
くれました。ありがとうです。

参加者は約14000人
花火は12000発、その内1尺玉は32発だそうですよ~。

山にも行かずのひと時です。

明日、天気になぁ~れ・・・ですね。