人生の1ページを大切に、孫たちの記念写真・・・
1歳と3歳の思い出づくり
スタジオ撮影会に同行のジジとババ、愛らしい孫たちに終始デレデレ?・・・
【9月21日(日)】 超・快晴
昨夜のモエレ沼芸術花火ですっかり感動し、送迎付きの贅沢なイベントを楽しみ
娘宅に帰宅後は、早々二次会でまた盛り上がる。
ついつい飲み過ぎる呑んべぇ~家族、12時過ぎの就寝でさすがに今朝は眠かった。
それでも今日は、10時に予約したと言うスタジオ撮影会に出掛けるために眠い目をこすりながら
7時前には起床した。しかし、主役の孫たちは当然まだ夢の中だ・・・。
撮影は、来月3歳になる葵々の「七五三」と1歳になったばかり心々の「バースディー記念写真」。
今までお世話になったスタジオから少し思考を変えて新しいスタジオに変えたようだ。
そこは江別市大麻にあるスタジオ「ラフパ」、美容師からの転職で夫婦で営む小さなお店だった。
ラフパは「データ販売」という撮影の特徴があり、撮影データは当日に渡してくれる。
ともあれ娘が選んだ撮影場所に私たちが口を挟む理由は無い。
いくつかの説明を聞いた後は、すぐに撮影に入り「お任せ・・」の母とジジ、ババである。
心々 1歳バースディーのベストショット


自宅でも使用した3と1の風船をスタジオに持ち込んでの一枚・・

スタジオの中を自由に遊ばせながら自然な感じでシャッターを切るプロの業

本番に強い葵々・・・と、つい褒めたくなるジジ



娘もお気に入りの1枚だが・・・これだけじゃなかった。


★ 匠の技・・・
普段、山での撮影はもっぱらコンデジ・・・
最近では高性能のスマホカメラも使う頻度が増して来たが、はやりプロの技には脱帽だ。
孫たちにはまだ何もわからないかも知れないが、時々のタイミングで残す写真の意味は大きい。
人生の1ページを大切にしたいから・・・という親心に、成長しないジジはただ感心するだけ。
娘が七五三の時には、今のようなスタジオでオリジナルな写真を撮ってくれるところは無かったし
自分たちにもそれを発想する知識もアイディアも無かった時代だ。
写真館のような場所で、着物やドレスを着た子供が「ハイポーズ」と言って撮る1カットの写真が
せいぜいの時代だったのだ。
今やパソコンや一眼レフカメラも普及し、プロも顔負けのソフトを使った多彩な写真や編集、プリントも
可能な時代になっている。
インターネットで検索すれば、人気のスタジオはもちろん有名なカメラマンの店だとか、サービス満点の
店などユーザーのわがままを満たす情報は簡単に手に入るようになった。
とは言いつつ、少しお金を掛ければ「匠の技・・」で、こんな素晴らしい写真を撮ってもらえCDに
データ保存されて引き渡しとなるから素人にはありがたい子供への思い出とプレゼントになるはずだ。
投稿した写真は、ほんの一部ですが全部プロの写真家が捕えた一枚一枚なのです。
愛らしくあどけない二人を更に可愛く撮って頂き感謝、感謝でした・・。
★ 週末は山へ・・・
今月は、運動会、野球観戦、花火、七五三、誕生日と・・・2週間に渡り「孫三昧」でした。
山の予定も孫の行事に変更・・・それの方が嬉しいと本音のチーヤン?
でも、今週末は夫婦登山の山を計画します。
接近する台風16号の動向も気になりますが、晴れる場所、未踏の超峰を探して行けたらいいなぁ~
と思っています。
1歳と3歳の思い出づくり
スタジオ撮影会に同行のジジとババ、愛らしい孫たちに終始デレデレ?・・・
【9月21日(日)】 超・快晴
昨夜のモエレ沼芸術花火ですっかり感動し、送迎付きの贅沢なイベントを楽しみ
娘宅に帰宅後は、早々二次会でまた盛り上がる。
ついつい飲み過ぎる呑んべぇ~家族、12時過ぎの就寝でさすがに今朝は眠かった。
それでも今日は、10時に予約したと言うスタジオ撮影会に出掛けるために眠い目をこすりながら
7時前には起床した。しかし、主役の孫たちは当然まだ夢の中だ・・・。
撮影は、来月3歳になる葵々の「七五三」と1歳になったばかり心々の「バースディー記念写真」。
今までお世話になったスタジオから少し思考を変えて新しいスタジオに変えたようだ。
そこは江別市大麻にあるスタジオ「ラフパ」、美容師からの転職で夫婦で営む小さなお店だった。
ラフパは「データ販売」という撮影の特徴があり、撮影データは当日に渡してくれる。
ともあれ娘が選んだ撮影場所に私たちが口を挟む理由は無い。
いくつかの説明を聞いた後は、すぐに撮影に入り「お任せ・・」の母とジジ、ババである。
心々 1歳バースディーのベストショット


自宅でも使用した3と1の風船をスタジオに持ち込んでの一枚・・

スタジオの中を自由に遊ばせながら自然な感じでシャッターを切るプロの業

本番に強い葵々・・・と、つい褒めたくなるジジ



娘もお気に入りの1枚だが・・・これだけじゃなかった。


★ 匠の技・・・
普段、山での撮影はもっぱらコンデジ・・・
最近では高性能のスマホカメラも使う頻度が増して来たが、はやりプロの技には脱帽だ。
孫たちにはまだ何もわからないかも知れないが、時々のタイミングで残す写真の意味は大きい。
人生の1ページを大切にしたいから・・・という親心に、成長しないジジはただ感心するだけ。
娘が七五三の時には、今のようなスタジオでオリジナルな写真を撮ってくれるところは無かったし
自分たちにもそれを発想する知識もアイディアも無かった時代だ。
写真館のような場所で、着物やドレスを着た子供が「ハイポーズ」と言って撮る1カットの写真が
せいぜいの時代だったのだ。
今やパソコンや一眼レフカメラも普及し、プロも顔負けのソフトを使った多彩な写真や編集、プリントも
可能な時代になっている。
インターネットで検索すれば、人気のスタジオはもちろん有名なカメラマンの店だとか、サービス満点の
店などユーザーのわがままを満たす情報は簡単に手に入るようになった。
とは言いつつ、少しお金を掛ければ「匠の技・・」で、こんな素晴らしい写真を撮ってもらえCDに
データ保存されて引き渡しとなるから素人にはありがたい子供への思い出とプレゼントになるはずだ。
投稿した写真は、ほんの一部ですが全部プロの写真家が捕えた一枚一枚なのです。
愛らしくあどけない二人を更に可愛く撮って頂き感謝、感謝でした・・。
★ 週末は山へ・・・
今月は、運動会、野球観戦、花火、七五三、誕生日と・・・2週間に渡り「孫三昧」でした。
山の予定も孫の行事に変更・・・それの方が嬉しいと本音のチーヤン?
でも、今週末は夫婦登山の山を計画します。
接近する台風16号の動向も気になりますが、晴れる場所、未踏の超峰を探して行けたらいいなぁ~
と思っています。