ようこそ! 『栄子ママの箏だより』にお越しいただきありがとうございます。
2005年の夏、ふとしたご縁でブログを書き始めました。
今までお世話になった方たちに近況報告のつもりでほぼ毎日更新しています。
<坂の上の雲>の街に住んでバタバタと暮らしている<栄子ママのこと>を書き加えていきたいと思っています。
今までお世話になった方たちに近況報告のつもりでほぼ毎日更新しています。
<坂の上の雲>の街に住んでバタバタと暮らしている<栄子ママのこと>を書き加えていきたいと思っています。
ミカン山にツユクサがた~くさん咲いています
引き抜いてしまうのが惜しくなるほど可愛いくて・・・好きな花です
好きな色です
http://www.weblio.jp/content/%E9%9C%B2%E8%8D%89%E8%89%B2
「移ろひやすなるこそ、うたてあれ」 枕草子
ツユクサの花を摺った汁は染色の下絵を描くのに用いられたようです
万葉人は、着草(つきくさ)と呼び、これで布を染めたこともあり
そこから『月草』の名前が生れたとのこと。
休日切り換え、<土日操業>この夏の過ごし方を工夫しなくては・・・
日経新聞 Web刊の記事を読みました
わかりにくい写真ですが
ASIMO LEDライトキーリングです
鍵穴をピカピカ照らして便利に使っています