栄子ママの箏だより

時々お箏のお稽古をしています。

ようこそ! 『栄子ママの箏だより』にお越しいただきありがとうございます。

2005年の夏、ふとしたご縁でブログを書き始めました。
今までお世話になった方たちに近況報告のつもりでほぼ毎日更新しています。
<坂の上の雲>の街に住んでバタバタと暮らしている<栄子ママのこと>を書き加えていきたいと思っています。

穀雨・竹の秋

2017-04-20 20:44:13 | Weblog

昨夜茹でたタケノコをMさんに届けました

 

立春に始まり、穀雨で春とお別れ・・・穀物を育てる雨、草木をうるおす雨、ステキな言葉ですね

(お庭で記念撮影させてもらいました)

 

「まあまあ、すぐ食べれるようにしてもらってありがとうございます。遠慮なくいただきますネ
・・・ちょっと待ってて・・・
これ、少しだけど玉ねぎ、あまりいい出来じゃないけど食べてみてください」と
玉ねぎをいただきました

世の春に我家は竹の秋深し 子規

竹は4月ごろ葉が黄ばんで勢いがなくなって、秋に黄葉する植物のようだから≪竹の秋≫
秋にはツヤツヤと美しい緑の葉になるので≪竹の春≫

≪竹の秋≫は春、≪竹の春≫は秋ということですね ややこしいけどステキ

コメント (2)