栄子ママの箏だより

時々お箏のお稽古をしています。

ようこそ! 『栄子ママの箏だより』にお越しいただきありがとうございます。

2005年の夏、ふとしたご縁でブログを書き始めました。
今までお世話になった方たちに近況報告のつもりでほぼ毎日更新しています。
<坂の上の雲>の街に住んでバタバタと暮らしている<栄子ママのこと>を書き加えていきたいと思っています。

最も早い梅雨入り!

2021-05-15 21:53:52 | Weblog
四国地方、平年より21日早く
1951年の観測開始以来、最も早い
梅雨入りだそうです
雨になる前にミカン山へ行き
草取りをしていると、すぐ近くに鶯が!
≪ここにいますよ~、雨が降りますよ~
急ぎましょう~≫と美しい声で
応援してくれました♪

H子さんご自慢の≪レオナルド・ダ・ヴィンチ≫
木立の薔薇、赤い色がキレイでステキ!

ことこさんのテッセン
ひとり居の朝やうち向ふ鉄線花 水原秋櫻子

ローカル線の撮り鉄を楽しまれているKさんから
カードが届きました♪
≪4月になったら会いに行きますね≫と
言っていたのですが・・・
茶話会は実現しないままです

切り花のクリスマスローズ
プラスチックのバケツ・砥部焼の細長い花器
清水焼の壺、それぞれに元気よく
咲きそろっています♪

『1人を1㎞運ぶのに排出されるCo2の量として
鉄道は自家用乗用車と比較して約7分の1と
少ない排出量で環境に優しい乗り物です』
と書かれた一節をみて
≪g-CO2 ≫を検索しました
コメント