栄子ママの箏だより

時々お箏のお稽古をしています。

ようこそ! 『栄子ママの箏だより』にお越しいただきありがとうございます。

2005年の夏、ふとしたご縁でブログを書き始めました。
今までお世話になった方たちに近況報告のつもりでほぼ毎日更新しています。
<坂の上の雲>の街に住んでバタバタと暮らしている<栄子ママのこと>を書き加えていきたいと思っています。

初出場・初勝利

2021-08-10 23:11:19 | Weblog
第103回全国高等学校野球選手権大会開幕
愛媛代表・新田高校、夏初出場・初勝利!

(道後公園・百日紅)
8月8日(日)午前10時~
子規記念博物館
第3回湯築城歴史塾
『戦国時代の能島村上氏と河野氏』
講師・大上幹広氏(愛光中学・高等学校)

2004年に開館した村上水軍博物館は
村上海賊ミュージアムに改名されたんですよね・・・
因島、来島、能島の3家に分かれた
村上海賊。
最大勢力だった能島村上氏が
拠点を置いた能島城跡を見に
行きたいと思っています。
海岸沿いにあるミュージアムには
能島村上氏関連の文献史料の調査収集や
国史跡「能島城跡」の考古学調査にあたり、
その成果が展示されているそうです。

Nちゃん、元気になったようです♪
紙をハサミで切って、これから
お絵描きかな? 
コメント