栄子ママの箏だより

時々お箏のお稽古をしています。

ようこそ! 『栄子ママの箏だより』にお越しいただきありがとうございます。

2005年の夏、ふとしたご縁でブログを書き始めました。
今までお世話になった方たちに近況報告のつもりでほぼ毎日更新しています。
<坂の上の雲>の街に住んでバタバタと暮らしている<栄子ママのこと>を書き加えていきたいと思っています。

虫の武蔵野

2023-09-08 23:11:31 | お箏
16:30
夕方、1時間ほど庭の草取りをしました
庭の隅に
ヤマゴボウが育っていてビックリ!
バッタも!
チョウ、トカゲ、ダンゴムシ、ハチ、カナブン、アリ・・・

庭石オムスビクンのまわりが少しキレイになったかな?

お箏の先生から届いた写真に癒されて

今夜の箏曲鑑賞は≪虫の武蔵野≫
【作詞者】磯部艶子
【作曲者】宮城道雄
【解説】東京音楽学校の生徒のために作られた
三曲合奏による手事物形式の作品
昭和7年=1932年11月5日の東京音楽学校主催「邦楽演奏会」で
初演され、その当時は現行のように尺八ではなく
宮城胡弓が用いられていた。

・・・詳しくは、次の金曜日に・・・


コメント