栄子ママの箏だより

時々お箏のお稽古をしています。

ようこそ! 『栄子ママの箏だより』にお越しいただきありがとうございます。

2005年の夏、ふとしたご縁でブログを書き始めました。
今までお世話になった方たちに近況報告のつもりでほぼ毎日更新しています。
<坂の上の雲>の街に住んでバタバタと暮らしている<栄子ママのこと>を書き加えていきたいと思っています。

Wow!

2024-10-10 22:57:22 | Weblog
10:30ミカン畑で水分補給、見上げた秋の空
ここ…
このままじゃダメですもの…
11:20
少しは奥の方へ行けるようになったのですが…
イノシシの遊び場?になっているらしいミカン畑
きょうは、ココマデ
お昼のサイレンを合図に帰りましょう

〇 10月10日 護国神社秋季慰霊大祭
愛媛県遺族会報 第35号 編集後記から・・・
・[平和とは努力と奇跡の積み重ねである]これは
全国戦没者遺族代表者会議の宣言の中にある一文。
[新たな戦没者遺族を出さないために、我々遺族会は
忘却に抗い、自らの痛みと向き合い、記憶を次世代に
伝承し、戦後百年まで活動すべく、努力を重ねることを誓う]と
続いている。
・・・
明治生まれの祖母から大正生まれの母、戦後生まれの私へと
託された思い…
叔父は、昭和18年12月善通寺で入隊・昭和19年前橋士官学校入学
9月にはフィリピンへ出征
昭和20年5月ルソン島で戦死・24歳 

≪エイコサンに頼んだぞな、遺骨もないけど、時々思い出してやってよ≫
祖母の口調も思い出して 
初物のミカンを供えました



コメント (2)