ようこそ! 『栄子ママの箏だより』にお越しいただきありがとうございます。
今までお世話になった方たちに近況報告のつもりでほぼ毎日更新しています。
<坂の上の雲>の街に住んでバタバタと暮らしている<栄子ママのこと>を書き加えていきたいと思っています。
間引いた大根の葉
よく洗って、塩茹でして、絞って、刻んで、炒めて、料理酒と醤油で味付け・・・
ベーコン、ハム、しらす干し・・・少しずつ残ってたものも炒め合わせて
おむすび、お茶づけ
サンドイッチにも使います
庄大根のステーキにも
添えてみました
小さな大根は洗って切って
ニンジンと仲良・きんぴらごぼう風にして、神宗の塩昆布も出汁の一部として使って
煮汁は片栗粉でとろみをつけて
小鉢に盛って
とろみのついた煮汁をかけて(煮汁を少し煮詰めて、水溶き片栗粉でとろみをつけました)
12月18日(土)、叔母の誕生日でした
浅海駅の
外灯がついた17時12分、寒くて・・・19分の列車が待ち遠しくて・・・
12月19日(日)午前7時40分、叔母82歳、誕生日の翌日、病院で亡くなりました
苦しんだ様子もなく紅もひいてもらって安らかでした
義父から全てを任された夫と二人で葬儀の段取りをしました
通夜室に宿泊して
お花をいっぱい飾ってもらって
ここ5年間の叔母とのお付き合いを思いました
観音さまに守られての旅立ちです
永代供養をお願いしました
土曜日は、義母が<お風呂>を楽しみにしている日です
私は、マリクワのバッグで
電車に乗ります
【二人で俳句・・・】のヒトコマです
酸素吸入器の助けをかりて・・・穏やかな寝顔の叔母・・・
ここ数日、毎日、お見舞いに行っています
浅海からの帰り道にエムさんと会って
開運の小槌を買いました
http://hinemosu.jp/ 匠の会 ひねもす
・・・口上を聞きながら<1050円>の<オマモリ>を夫にも買いました
みなさまにも良いことがありますように・・・シャッシャッ!(小さな開運小槌を振りました)
コンビニで<プリン>を買うのが好き!と話していたら・・・
お友だちが
<サークルケイグループの新しいお店・ケイズカフェ>に連れて行ってくれました
なんと!このお店には、四国内小売店では初めての【電気自動車(EV)用急速充電器】が
設置されているんです スヌーピーにも会えたし・・・
K’sCAFE コーヒーとプリンで、ホッとひとやすみ
松山インター入り口から近いからでしょう
観光客向けの情報、お土産も並んでいます
「お~~!寒! 行ってきま~す!」と
ガーデンシクラメンに挨拶して
出かけた一日、今日も・・・いろんなことがありました・・・
映画『ノルウェイの森』の話をしたお友だちの机の上に
<昔の私>が残っていました
昔話を誰にするわけでもなく・・・
2010年 おたる 初しぼり 微発泡 セイベル(赤) (中口)
微発泡ワインを飲みました
父との思い出の味・・・株式会社 丹波屋 松茸のつくだ煮
母も好きだった上方の味 神宗 塩昆布
夫が買ってきた 【元祖 松の露】
おたるワインの醸造所で秋の仕込み時期にだけ味わえる『発酵途中のおいしさ』を
イメージした果実味豊かですっきりとした微発泡ワイン
久しぶりに【流れ星】をみました
http://www.astroarts.co.jp/special/geminids2010/index-j.shtml
昨日、12月14日(火) 久しぶりに一人で映画をみました
どんな映画になるんだろうと思っていた【ノルウェイの森】です
It's time for bed
先日、『商業界』 1月特大号 <株式会社商業界発行 1300円>を買いました
中小企業診断士 山岡さんの記事を読まなくちゃ!と思ったからです
【特別付録 倉本長治 「商いのこころ」 日めくりカレンダー】のメッセージも
よくみています
カレンダー16日のページ:若い人よ、正しさについて学べ。
何よりも己に克つことの重要さを知り、これを実践せよ。
松山市出身のイラストレーター横ヨウコさんの4コマ漫画が添えてある本
『がんばりすぎない子育て』 PHP研究所刊 1260円
マミーズファミリー代表取締役 増田かおり
浅海往復に持ち歩いている本は
誰も知らない「名画の見方」 高階秀爾・著 小学館101ビジュアル新書 定価1155円
(しおりは、ヴォーリズさんのウサギとカメ・関西学院大学上ヶ原キャンパスのイラスト)
(カバーは、着物の残り布)
義父母より先に迎えてくれる椿です
えっ! そうでしたか?と私
そうじゃったね~!と義母
【今年の漢字】の話もナントナクすれ違って何となくまとまって
アツイお茶が一番だと喜んで
マフラーは必要なくて・・・
グリーンゲイト:ブランドプロフィール・・・
「SLOW DOWN TIME」(ゆっくりした時間)をテーマにシンプルながらも
毎日の時間を楽しむことをテーマにした
デンマーク生まれのホームファブリック&テーブルウェアブランドGREENGATE。
タイムレスコンフォートの
マフィンをのせて
写真右上のサンタさん、箱に立てていますが
手帳にはさんで持ち歩いているんですよ
http://www.yu-nakagawa.co.jp/asa/index.html#pro02
手紡ぎ手織りの麻、奈良の(株)中川政七商店のかわいいお香です
【絵形香・5個入り・穏やかな和の香り】
昨日、松山駅で
ベツレヘムの☆とボスがイイカンジだったので・・・(もう少し飾ってあげたくなったのですが)
見上げた空は
今の心持のようで・・・優先順位を考えて行動しなくちゃ!と思いました
今日は、これから夫の大腸再検査に付き添います
再検査、無事に終わりました
浅海へ行く途中に立ち寄った
スーパーマーケット駐車場からの眺めです
「一年に一度は診てもらうつもりだから、来年は、夫婦一緒に検診を受けようよ!」
夫の提案に即答できませんでした・・・