栄子ママの箏だより

時々お箏のお稽古をしています。

ようこそ! 『栄子ママの箏だより』にお越しいただきありがとうございます。

2005年の夏、ふとしたご縁でブログを書き始めました。
今までお世話になった方たちに近況報告のつもりでほぼ毎日更新しています。
<坂の上の雲>の街に住んでバタバタと暮らしている<栄子ママのこと>を書き加えていきたいと思っています。

おしゃれ塾

2012-04-08 09:48:48 | Weblog

 皆で≪お墓まいり≫に出かけ、義父のお見舞いに行き

あちらでも、こちらでも桜の花と鶯の声に心を和ませる休日。松楓さんの柏餅に二女がスマホで落書き。

 浅海郵便局のロビーで。

 大きな楠は道後公園。

 公園に出かけたときは、いつも

こうやって寄りかかるか座り込むか・・・久しぶりだね~って言ってるようです(重いよ~かな?)

 2011年12月15日 初版発行
木村 考(きむら・たか) の きものおしゃれ塾

コメント (2)

YANKEE CANDLE

2012-04-07 07:27:51 | Weblog

 アメリカ生まれのアロマキャンドルを

(発売元 kameyama candle house : Aoyama Tokyo)

NOSTALGIE ISTANBUL ORIENT EKPRESS のキャンドルホルダーで楽しんでいます

OCEAN BLOSSOM の香りです

 義母からの想いのこもった贈り物を

大切に少しずつ整理しています・・・

【待つ久し 女児恵まれし 梅の宿】  長女誕生を祝ってもらった日のことも思い出して・・・

コメント

嬉々として

2012-04-06 19:47:08 | Weblog

 昨年の4月には義父母と桜の話をしていたのですが
・・・2011年4月10日、桜襲というタイトルでブログを書きました
http://blog.goo.ne.jp/ecosan_8/e/5f31be870bc51a18a3e1089d670764b8

 堀之内公園で見つけたシロバナタンポポ!!
(西宮で、子どもたちとシロバナタンポポを探す活動に参加したことがあります)
 桜のもとにシロバナタンポポ

  県庁ビルと山桜

 ・・・病院の駐車場にソメイヨシノ

 5月にやってきたアイさんの愛犬メイちゃんも
天の国から眺めているでしょうか

 裏の路地を歩いている私に気づいて
お庭を走り回って
柵を飛び越えそうになるほどジャンプして迎えてくれたメイちゃん

 アイさん家の玄関口の可愛い桜が咲いている内に
もう一度、思い出話をしにいかなくちゃ

コメント (4)

ひょうたん桜

2012-04-05 10:51:41 | Weblog

 

 

【ひょうたん桜】 高知県 仁淀川 4月2日 TKさん撮影

つぼみの形がひょうたんに似ていることから【ひょうたん桜】と呼ばれるようになったそうです
(学名はウバヒガン)

コメント (2)

ラルク

2012-04-04 11:01:37 | 思い出の音

 物置になっている部屋を片付けていたら

楽譜が出てきました (CDもどこかにあると思うのですが) 

 子どもたちも、お友だちも・・・それぞれに≪音楽好き≫でイイナ~と嬉しく思っています

 春野菜を届けてくれるオバアチャマも

お味噌を届けてくれたJさんも・・・お気に入りの音があるようでステキです

今、聞いているのは ♪ リー・モーガン(トランペット) キャンディ♪

コメント (2)

うれしやさしいやし

2012-04-03 23:03:43 | Weblog

四国横断自動車道・西宇和ICと宇和島北IC間が開通して
松山ICと宇和島市街地が約70分で結ばれるようになったそうです

(今日は、強風の中・・・無事にお友だちに会えました!)

≪5月に滑床渓谷を歩きたいですね≫と話題になったのですが・・・
高速道宇和島延伸に合わせて、宇和島市・松野町・鬼北町・愛南町で
4月22日から11月4日まで【えひめ南予いやし博」が開かれます

テーマは「うみ・かわ・もり・ひと、楽園めぐり」

『うれし やさし いやし』と書いてあるパンフレットをもらいました

 

 

コメント (2)

Love is、、、

2012-04-02 09:16:10 | Weblog

 Honda collection Hall・4月のカレンダー
1961年・西ドイツGP、RC162  高橋国光選手が日本人初のGP優勝!

 スヌーピーの大好きって手をつないで歩くこと
Love IS WALKING HAND IN HAND
著者 チャールズ・M・シュルツ  訳者 谷川俊太郎 (2008年8月 主婦の友社 発行)

☆大好きって今この瞬間に、彼がなにしてるかなあって思うこと。
Love is wondering what he's doing right now this very moment

 ハーレー君、手作りの仕事場で・・・

 サングラスを一本もらいました

 ビビちゃんは、エムママのアトリエで
≪このソファーは、私の居場所だワン≫と主張しています

 Love is visiting a sick friend (大好きって病気の友だちを見舞うこと)
桜の花模様のタオルを持ってケイさんに会ってきました

車いすに座って、足湯中でしたが・・・「あ!エイコママ!お義父様はいかがですか?」と力強い声で
迎えてくれました

 Love is hating to say good-bye (大好きって さよなら言うのがいやなこと)

コメント (2)

trough

2012-04-01 09:38:44 | Weblog

 義父がお世話になっている病院の桜です

 

東海から西の太平洋岸の【南海トラフ】と呼ばれる海底付近で・・・
およそ90年~150年ごとに巨大地震が繰り返し起きているのだそうです
東日本大震災後、専門家による検討会は、想定震源域などをまとめ新たに最大クラスの揺れと
津波の高さの想定を公表。

この秋から冬にかけて総合的な防災対策を検討していくそうです・・・

コメント (2)