たかつき環境市民会議ブログ

たかつき環境市民会議のブログです

たかつき市民環境大学

2024-10-24 13:37:29 | たかつき市民環境大学

  第18回講座 「高槻最北の樫田を歩こう」

    日時:2024年10月17日 10:15~12:15

    講師:NPO法人 森のプラットホーム高槻 理事長 小柿 正武 さん

    場所:高槻市樫田地区

大字田能の森林観光センターから樫田まで約4Kmの工程です。昨年は、近くで熊の出没情報が

あり来れなかったのですが、今年は大丈夫とのことで樫田まで散策することができました。

尚、樫田地区は昭和33年 京都府から高槻市へ編入合併されたのでした。

出発前 講師の小柿さんから工程の説明を受けました。  

 森林観光センター~樫船神社~市役所樫田支所      工程図です。

田能バス停近く ここから山道へ入ります。

スギ林やヒノキ林  木と木の間が狭いのは、間伐されておらず根本は暗い感じでした。

花粉症はスギやヒノキだけが犯人ではない、管理できていないことで花粉が多くなる。

小柿さんの説明に なるほど・・

マムシグサ                ムラサキシキブ

カマツカの説明

 タラの木の花  へー?                ツリフネソウ

サンショの木の説明  いい香り              ミョーガの花

かつての「菖蒲園」跡です。 昔 菖蒲やホタルを見に来ました。

クロモジの実                 もうすぐ道路に出ます

樫船神社です。創建は鎌倉時代初期と言われています。

樫田の「樫」は 樫船神社の「樫」からとられたと聞いています。

何故 こんな山中の神社で 「船」?  皆さんお調べください。

終着点 市役所樫田支所  12時46分発の市バスでJR高槻駅前のクロスパルへ戻りました。

   良い天気に恵まれました。 皆さんお疲れ様でした。       以上

 

 第19回講座 「ワークショップ①」

  日時:2024年10月17日 14:15~16:10

  講師:市職員、運営スタッフ

  場所:クロスパル高槻 視聴覚室

  10月10日 事前に「令和6年度版 高槻市環境報告書」の配布と30分程度の概要説明を

  市役所担当者から受けた。 各人 目を通したうえで本日に至る。

  本日の進め方 ①班ごとに各自で気づいた事、疑問、整理した事等について意見交換

         ②班内で出た意見を少し整理し、 班代表者から発表(報告)

         ③希望者は市に対して意見を提出できる (別紙にて)

 各班ごとに意見交換中の様子 

  1班 発表(報告)

 

2班 発表(報告)

3班 発表(報告)

***出た意見のいくつか紹介***

・環境の報告書があること自体知らなかった。 市民に伝わっていない。

・環境報告についてPRの方法、広報の仕方など 見直す必要がある。

・内容が難しく、一般市民には読みづらい。

・理解しやすい工夫や 要約なども欲しい。

・生活環境など 将来の街作りの記述も欲しい。

・農林業に対する積極的な施策も知りたい。

・CO2排出目標の見直しが必要。 (すでに達成済)

・アスベストや有機化合物、フッ素化合物などについても記述が欲しい。

・計画の進捗の悪い項目についての 理由や対策が不明確なものがある。

                      ・・・・・・・

  まだまだいっぱい意見が出ており、市役所の方が記録を取られていました。

  ここでは、ごく一部だけの概略紹介としました。

   受講生皆様 本日はお疲れ様でした。 

  環境行政に関心を持つ機会になれば良いかと感じました。 

                             以上

 

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 萩谷フィールドA周辺整備と緑... | トップ | 都市緑化フェア »
最新の画像もっと見る

たかつき市民環境大学」カテゴリの最新記事