It's にゃんだふるライフ♪

猫たちの日常。
ほぼ予約投稿で更新中。 

水飲みルナちゃん/蝋梅の花

2013-01-31 | 動画日記

昨年12月の日記で洗面台で水を飲む
ルナちゃんの様子をお見せしましたが…




今回は、プリンカップではなく




蛇口から直接飲んでいるところを お見せします。
(写真は、洗面器のを飲んでいるところです)

まずは、普通の動画。
↓↓


コチラは、スローで撮ったもの。
↓↓


容器から飲むより、こうやって直接飲む方が
より美味しそうに見えます。( ´~)◇y ゴクゴク


:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::


ここからは、先日撮った蝋梅の花の写真を。



近所にある「薬師地蔵」のお堂の横に生えている蝋梅(ロウバイ)の木。




蝋梅の花は、冬場の花の少ない時期に
鮮やかな黄色い花を咲かせるので、
以前から“綺麗だな”と思っていました。
今までは通りすがりに見る程度でしたが
今年になって、やたらと蝋梅の花が気になり、遂に購入。
大きめの鉢に植えて 庭に置いています。

実は、この場所に蝋梅が生えていることに
つい最近、気付いたんです。




傍に行ってみると、いい香りがします。
これは花全体が黄色いので「素心蝋梅」かも。
こういう黄色い花も咲いていたのですが
それより多かったのが――




こういう、花びらに黒っぽい線の入った花です。
品種が違うのか、病気等なのか?
こういう花は初めて見たので、帰宅後 調べてみました。




すると…このインクをにじませたような線は
品種でもなく、病気でもなく、




花が終わりに近くなると出てくるようです。
また1つ、勉強になりました。_φ(-ω-*)




お堂の傍に落ちていた石が
丸くて かわいらしい形をしていたので
拾ってきました。
こどもの頃から、なぜか石が好きな ecru です。^^


よかったら コチラ も。
白木蓮について書いてます。


ブログランキング参加中です。

これなら たっぷり飲めるわね♪