It's にゃんだふるライフ♪

猫たちの日常。
ほぼ予約投稿で更新中。 

極楽にゃんこ

2009-12-21 | 動画日記

ここしばらく、寒い日が続いています。




寒い日は、やっぱりヒーターの温もりが恋しい




というわけで、ヒーターの前に陣取っているのは




おなじみ マルス隊長です




暖まってきたところで、お手入れが始まりました。

お手入れの様子を動画で ご覧下さい。
手元をグッと くわえて プチッと離す仕草、
個人的に好きなんですよね~。(*´ー`*)

ヒーターの前で お手入れ中




お手入れも済んで、暖まることに専念中。
その隊長の横顔をUPで撮っていたら…




またしてもいきなり カメラに寄ってきました。
かなりピンボケですが、これも「鼻でか写真」?




――というわけで、今度は少しカメラを引いて撮影。
この表情、ほんと気持ち良さそうです。(人´ω`)




“あ~、ゴクラク、ゴクラク…
とか言ってそうな表情のマルス隊長でした。







気付くと 今日の日記で 更新が300件となりました。
いつもありがとうございます。
これからも気軽にお越しください。



雪の日の のらさんたち

2009-12-20 | のらにゃんこ

昨日は雪がちらつく寒い日でした。




ふと見ると、空き地にママと仔猫の姿が。
ママは塀に背を向けるようにして座ります。
何をするとかと思っていたら…




まず、三毛さんがママのお腹あたりに、、、




続いて、茶白さんも同様に、、、




しがみ付いているように見えたのは、どうやら
ママのおっぱいを飲んでいるところだったようです。




ママは黙って その場に座っています。
仔猫たちはママのおっぱいを懸命に飲んでいます。




こんなに寒いときには、おっぱいを飲むと温まりそうです。




↑ボケボケ写真ですが載せちゃいます。

ママが立ち上がっても、仔猫たちは まだ おっぱいを離しません。
まだまだ ママに甘えたいんだよね~。(*´ω`*)


お食事の後は、Let's お散歩。
ママのうしろから茶白さんと三毛さんが歩いていきます。
↓↓
雪の日のお散歩

写真を撮っていて、1つ気になったことが…。
仔猫は3匹いるはずなのに、
今回見かけたのは三毛さんと茶白さんだけ。
茶トラさんは、お兄ちゃん猫と別行動?
元気にしてるといいんですけど。 (Θ_Θ)



「くるねこDVD」と2ショット

2009-12-19 | 日記

昨日、12月18日は 「くるねこ」のDVD発売日でした。

TSUTAYA限定の「くるねこ」ハンドタオルと
胡ぼん&ポ子ちゃんのマトリョーシカが欲しくて
くるねこ 初回限定生産 季節のくるねこ便(1) 「冬」
を予約していました。




箱を開けると、期待通りの品々が入っていました。
DVD(第1巻)、愚連隊のシール&メッセージカード、
胡ぼん&ポ子ちゃんのマトリョーシカ。(・∀・)♬♬




箱の底には これまた愚連隊が勢揃い!
心憎い演出に、ecru 感激~。




私が特に欲しかったのは コレ!
TSUTAYAオリジナル特典のタオルハンカチ。
ふわふわ生地に、カラスぼんの刺繍が入ってます♪
なかなか使えなくて、眺めてるだけになりそな予感。^^;




マトリョーシカの2ショット。
左の白いのが 胡ぼんちゃんで
右の黄色いのが ポ子ちゃんです。




ちなみに、後ろ姿はこんな感じ。(*^m^*)
肩甲骨(?)の「ハ」の字と しっぽも ちゃんとあります。


くるねこの胡ぼん&ポ子の2ショットに対抗して(?)
ecru家の にゃんこたちの2ショットも ご紹介します。




最初は、ライト(左)とマルスの2ショット。
この2匹は いったい何をしているのかというと――




センタマンションの屋上に並んで座って、、、




エアコンの温風に あたっているのでした。
暖かい場所を よくご存知のようで…。^^




さて、こちらは仲良し兄弟の2ショット。
なぜか、レフト(左)が 「イカ耳」になってます。




しっぽの巻き方以外は、ほとんど お揃い。
さすが兄弟!?(*´艸`)




そして〆は マルス(左)とルナちゃんの2ショット。




2匹の手前にはヒーターがあって、
ぬくぬく&ラブラブの2ショットなのでした。



レフトのスゴ技

2009-12-18 | 動画日記

普段は おっとり、のレフト。




家型ベッドで寝ている姿は愛らしく、、、




ecruがPCに向かっている時は、
横のプリンターの上に座ったりして
可愛らしさを振りまくレフトです。




兄弟揃って プリンターの上。




左側で箱座りしているのはセンタです。


そんなレフトも、食べ物が関わってくると豹変!

夕方の4時前になってやっと起きてきたライトに
朝の分のカリカリをあげたところ
マルス、レフト、センタも欲しがったので
少しずつ お裾分けすることに…。

それぞれ 自分の分を食べ終わって
ライトの残した分をレフト(右)とセンタで取り合い。
下の動画は、そんな2匹の様子を撮ったものです。
レフトの手元(前脚)に注目です!

前脚の有効利用?!

なかなかスゴイ技でしょ?(ノ∀`●)
ますますライトに似てきたかも?!




センタの前にあるのは、センタの分のお皿。
既に空っぽですが、センタが一応 確認。



そして、レフトの前にあるのが2匹で取り合ったお皿。
レフトの横にあるのが、レフトの分のお皿。
こちらも既に空っぽです。




センタもレフトも まだ食べたりないらしく、お互いに
それぞれの近くにあるお皿の確認をしているのでした。
食べ物にかける情熱は、2匹とも同じようです。(*´艸`)



マルスから冬のレポート

2009-12-17 | 猫まんが風味

冷え込む日本列島、皆さん いかがお過ごしでしょうか?
今日は、マルス隊長が寝姿をレポートします。^^




マルス) 皆さん こんにちは。
私は今、ライトさんの寝ているベッドに来ています。
これから彼の寝起きの様子をお伝えします。




) え~、




) ライトさん、ちょっと失礼します。




) それでは、この布団をめくってみたいと思います。




) あっ、脚としっぽが見えました!
 



) ジーッ (*・ω・)…→
全く反応しませんねぇ~。




) どうやら 熟睡しているようです。




) 暗くて分かりにくいので、フラッシュを使ってみます。




) もう少し 布団をめくってみましょう!
目も開けません。さすがライトさんです。




) この手元が “このまま寝かせておいてくれ”と言っているので
彼のレポートは、これで終わりたいと思います。
 



) さてこちらは、同じ布団の上に居るセンタさんです。
さっきまで隣にレフトさんが寝ていたのですが、
起きて行ってしまい、現在は彼だけになりました。




) 顔を布団に埋めるようにして寝ています。




) みなさん、お楽しみいただけたでしょうか?
以上、寝室のベッドから マルスがお送りいたしました。




それぞれの暖のとり方

2009-12-16 | のらにゃん&うちにゃん

昨日から、天気予報通り 急に寒くなりました。
これは寒波が来る少し前に撮ったものです。




いつものお家の玄関先に――
茶白さん、茶トラママ、しっぽグルグルくん、発見。
ママは眼光鋭く、しっぽグルグルくんは舌出しで ご愛嬌。




ひとまずその場を立ち去り、その およそ1時間半後。
また、そのお家の前を通りかかると――




今度はこんな体勢で集っていました。
左側に茶トラママ。右側には猫団子。
グルグルくん、茶トラさんのお腹に
アゴと前脚を乗っけちゃってますが…。
茶トラさん、潰れてないよね?(・ω・;)




今まで なかなか お顔を見せてくれなかった三毛さん、
今回は、正面から見ることができました。(・∀・)♬♬
なかなか色っぽいお顔に見えるのは、私の気のせい?




この 大1コ&小3コの猫団子も なかなか暖かそうです。




さて、こちらは ecru家・茶トラ班の面々。
ホットカーペットのスイッチが入っている側だけ
にゃんこ密度が高くなっています。(*´艸`)




それぞれミニ四駆座り(=箱座り)で
ちんまりと まとまっていたのでした。
手前から…レフト、センタ、ライトです。



くつろぐ2匹

2009-12-15 | 日記

カーペットの上に 茶トラにゃんこが2匹。




手前がセンタで、奥がレフトです。




鼻までカーペットに付けて
気持ち良さそうに寝ているセンタ。




レフトも同じようなポーズで寝ています。




このネズミのおもちゃで ひとしきり遊んだ後の、
心地よい眠りだと思われます。^^
ラグが めくれるほどの、はしゃぎっぷりでした。




さて これは、翌日のほぼ同じ時間の2匹。
左がレフトで、右がセンタです。




上から見比べると…
レフトはヒョウ柄っぽくて、センタはトラ柄です。
(前にも説明したことがあるかもしれませんが)
同じ「全身茶トラ」でも違うので 面白いです。




仲良く並んで寛ぐ兄弟。
この姿を見るたび、“ずっとこのまま、仲良しでいてね
と思うecruでありました。



おひさまの有効利用、それぞれ

2009-12-14 | のらにゃんこ

ゴミ出しに行く途中、いつものお家の前で――




三毛さんと茶トラさんが じゃれ合っていました。
石垣の上から、茶白さんが こっそり覗いています。
端っこの方だけど、ここも道だからね~。^^;
気をつけて遊んでね…と思いながら通り過ぎようとしたら、




素早く石垣の上に 避難されちゃいました。 (ノ∀`)タハー




ゴミ置き場の方へ行くと、また茶トラママを見かけました。
何か美味しいものでも探しているのでしょうか?

“仔猫さんたち、相変わらず元気一杯ですね。”
と、アイコンタクトしたところ、、、
“おかげさまで。3匹とも元気に育っています。”
と、茶トラママもアイコンタクト返してくれたような…?!




“では、しつれいしますにゃ。”
と去っていったのでした。




さて、ゴミ出しを終えて戻ってくると
濃い茶色くんが散歩中でした。




生け垣のお花を愛でているのでしょうか?
(ノー`*)ん~~、風流…。




その傍の畑にも茶トラさん。




土を耕したばかりの畑で何をしているのでしょう?
もっとズームして確認してみると、、、




土に埋まって ほっこり暖かい土の感触を楽しみながら
しっぽグルグルさんが日向ぼっこをしていたのでした。
これも 「大地の恵み」 なのかもしれません。^^



ヒーターを独り占め♪

2009-12-13 | 日記

ヒーターを点けてPCに向かっていたら――




センタが隣の椅子に座ってきました。
(=にゃんこ用特別席)




ちょっと(かなり?)遠慮がちに座っています。




まるで、“えっとぉ~” “あのぉ~”
なんて言葉が聞こえてきそうな雰囲気。




最初は 遠慮がちに座っていたセンタも
ヒーターの魔法(?)に掛かったのか、




次第に (ㅎωㅎ*)ウトウト し始めました。
お一人様だと こんな風に余裕で寛げます。




お二人様でも まあ、寛げないことはないのですが、
(撮影協力=モデル…マルスさん&ライトさん)



椅子から お尻がはみ出したりして
かなり密度が高くなってしまいます。
(撮影協力=お尻モデル…マルスさん)




“ボクは ヒーターの前なら、ゆったり お一人様がいいな♪”




“あー、気持ちいい♥ ”
ご満悦のレフト。
ついつい まぶたも重くなるってもんです。^^



三つ巴

2009-12-12 | 日記

この日も寝室は にゃんこに人気。




マルスと




レフトと




ライトの




3匹が一緒に寝ていました。




実は この前日、
ライト(左)とレフトが2匹で




こんな風に寄り添って




仲良~く寝ていたのです。

先に別の場所で寝ていたマルスは
全く知らなかったと思われます。
この2匹の姿を見ていたら
嫉妬したかも~?!(*´艸`)




さて――最初の写真の日に戻りま~す。
3匹が お尻をくっ付け合うという、ちょっと変わった寝姿。
この体勢からすると、レフトとライトが並んで寝ているところへ
後からマルスがやってきて くっ付いた…のではないかと思われ。




ほぼ真上から見ると、こんな体勢です。
「三つ巴」みたいに見えませんか?^^
(厳密に言えば…頭が逆向きかな?)

あの、太鼓の表面のマークみたいな…
と言えば 分かりやすいでしょうか?

「巴」の説明は↓コチラ↓を見てくださいね。
【巴】(三つ巴の図解あり)