(まだまだしぶとい) チラシの裏日記

鉄道写真中心に、撮影行記やその思い出話、音楽鑑賞記などを

イノシシめ・・・

2017年08月27日 | 棲息地は】武蔵野ストラット【多摩川

★朝撮っといて正解だったけど
  78レ EF65 2139 (國) 0621上 ・コキ4-、6-、7-、×21車
 4072レ EF210-151 (鶴) 0730上 ・コキ4-、6-、7-、×14車 ▽L40ft.- H9ft.6in、JR49A、
 3085レ EH500- 62 (反) 0749下 ・コキ4-、6-、7-、×18車 ▽日通UV19A(上縁トラ縞)
 4095レ EF210-124 (鶴) 1051下 ・コキ4-、6-、7-、×18車 ▽アルキル、JR49A等
 4057レ EF210- 18 (岡) 1151下 ▽コキ4-、6-、7-、×24車 ECO-LINER 31、クマツー

↓午前中における公式発表

 この、カナキク間のイノシシ接触がなければ、東海道本線の貨レに遅れが出ることもなく、普通に4057レも5082レも撮れた筈だったけれど、お仕事の全ては78レと4072レで終わってたので、1030時以降は状況確認で残ってたようなものか。
 75レが2時間遅れ・・・ったら、俺が詰めてた西国分寺は撮れたんだろうか?あの列車は日曜ダイヤを設けてなかったと思うし、2079レの中線居座りが終わるぐらいに川崎新町を出てたらしいから、武蔵野線下りが意地悪してこなければ府中本町方先頭で撮れてたのだろうが、実はカナキクの件で一番迷惑したのはこの列車だったろうと思う。なぁ、EF65 2139。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿