昨日の分、後編。
★5078レの桃-6は初、72レは1ヶ月ぶり5回目の…
5078レ EF210- 6 (桃) 1144上 ・タキ10-、×20車 ※成功なら岡山区分撮影完了
2079レ EH500- 7 (反) 1153上 ・コキ4-、6-、7-、×20車
2092レ EH200- 10 1203上 ・コキ20-、6-、7-、500、計23車
72レ EF65 2119 (国) 1214上 ・コキ4-、6-、7-、×20車
3064レ EF66 118 (S2) 1233上 ・コキ4-、6-、7-、×23車 ※新座タ増結アリ
8584レ EF65 2057 (更) 1243上 ・タキ10-、×10+243、×1 計11車
4074レ EH200- 20 1303上 ・コキ20-、×7+タキ10-、×12 計19車
★最後はオーバーランして西浦和。
2087レ EH200- 5 1413下 ・コキ4-、6-、7-、×12+1u-×4=8 計20車
2080レ EH200-901 1422下 ・タキ10-、×11車 タ
大磯をそそくさと離脱した後は、ダラダラと東京駅まで行って中央快速利用で西国分寺へ。
武蔵野を含めた関八州一帯に展開していたネタに、甲子園常連級の超お馴染みなのが1本。中央本線回りででも西国分寺まで戻ってきたのは、ただそれだけ。その前に最初の一本が5078レ牽引の本家の-6。コレがうまくいったら岡山機関区配属分は全て撮影完了、になるが、しくじったらまだ未撮影扱いのまま。
ひっくり返った金七の2079レ、コキ200が1両スカの他は満載の2092レと来て、いよいよ常連。こないだ日曜は1エンドを向いて走ってた筈のが、再びひっくり返って今回も2エンド。またくる、ゆ(ry
4074レまで一通り撮ってから、西浦和へオーバーラン。
ここでは手持ち撮影の練習をする。三脚に馴れすぎて体が鈍っているのを痛感しつつそれでも持ち歩いて撮ってきた。でもいざという時には備えなくてはならない。どんな構え方が一番ぶれないか、色々やりながら2087レと縦位置で2080レを撮る。あ、そう言えば何気にブルサン熊もネタか。
12日はここまで。今日も起きた時間基準で出掛ける予定。
★5078レの桃-6は初、72レは1ヶ月ぶり5回目の…
5078レ EF210- 6 (桃) 1144上 ・タキ10-、×20車 ※成功なら岡山区分撮影完了
2079レ EH500- 7 (反) 1153上 ・コキ4-、6-、7-、×20車
2092レ EH200- 10 1203上 ・コキ20-、6-、7-、500、計23車
72レ EF65 2119 (国) 1214上 ・コキ4-、6-、7-、×20車
3064レ EF66 118 (S2) 1233上 ・コキ4-、6-、7-、×23車 ※新座タ増結アリ
8584レ EF65 2057 (更) 1243上 ・タキ10-、×10+243、×1 計11車
4074レ EH200- 20 1303上 ・コキ20-、×7+タキ10-、×12 計19車
★最後はオーバーランして西浦和。
2087レ EH200- 5 1413下 ・コキ4-、6-、7-、×12+1u-×4=8 計20車
2080レ EH200-901 1422下 ・タキ10-、×11車 タ
大磯をそそくさと離脱した後は、ダラダラと東京駅まで行って中央快速利用で西国分寺へ。
武蔵野を含めた関八州一帯に展開していたネタに、甲子園常連級の超お馴染みなのが1本。中央本線回りででも西国分寺まで戻ってきたのは、ただそれだけ。その前に最初の一本が5078レ牽引の本家の-6。コレがうまくいったら岡山機関区配属分は全て撮影完了、になるが、しくじったらまだ未撮影扱いのまま。
ひっくり返った金七の2079レ、コキ200が1両スカの他は満載の2092レと来て、いよいよ常連。こないだ日曜は1エンドを向いて走ってた筈のが、再びひっくり返って今回も2エンド。またくる、ゆ(ry
4074レまで一通り撮ってから、西浦和へオーバーラン。
ここでは手持ち撮影の練習をする。三脚に馴れすぎて体が鈍っているのを痛感しつつそれでも持ち歩いて撮ってきた。でもいざという時には備えなくてはならない。どんな構え方が一番ぶれないか、色々やりながら2087レと縦位置で2080レを撮る。あ、そう言えば何気にブルサン熊もネタか。
12日はここまで。今日も起きた時間基準で出掛ける予定。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます