(まだまだしぶとい) チラシの裏日記

鉄道写真中心に、撮影行記やその思い出話、音楽鑑賞記などを

元をたどれば

2012年09月08日 | 吉60系統と】路線バスで散歩【そのご近所様
改めて、今日の配置。
日デUAが5台、同・RAが5台、Jバス=いすゞが2台。
RA「スペースランナー」が5台も成吉線に入るのは
近年希に見る「事件」かも。
何せ、G型UAとエルガが主役の吉60系統では
上石のスペランはそれらのローテとローテの
谷間を埋める役割しか回ってこない
「月に2、3度も見たら大したもの」だった。
それが一昨日、昨日辺りから急に。
んで「ヤケに見かけるなあ」と思ったんで
今日は思いきって、吉60で使う12台
全て見られる昼間に観察に出てみた。

昨日も来ていたのが78、79、92、124の4台。
コレは昨日の通院帰りの時に見た。
そこへ吉63系統のダイヤに入る217(PJ-LVノンステ)の替わりに
151が入って5台。
ネ申のいたづらか、悪魔のワナか。

原因は吉61と泉33で使う、MPワンステ車が数台
大泉学園の工場へ車検に入ってて
その穴埋めで両系統にUAが当てられたのによるものかと思われ。
何時もならRAがその穴埋めに当てられるとこだが
どこをどうして穴埋めの穴埋めに回ったかは知らない。
尤も、今日明日の祭りとか、16日にあるダイヤ改正とか
今日のアングルに繋がるアングルはあるけど
たまたまそうなった、だけかもわからないから
妄想による断定はできない。

しかし、去年7月以来のラッピング車6台。
うち4台がRA…
いや、壮観ですた。151、124、79のラッピング車3連発とか
滅多に見られないのが拝めたんで
素直に眼福と認めないとバチが当たるです。はい。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿