2082レ EF64 1012 (国) 1455上 ・コキ×18車

タ8876レ EF65 2097 (更) 1524上 ・タンキ
1年半振りの1012。
前は雨の恵比寿で2077レを撮った時だから去年の3月以来か。
コンテナの載り具合は半分より少し多いくらいな感じだが
日、月と彼岸の休みだし
JOTの青ドライ、廃材UM・UH、と
載るべきものは載ってたんでこんなもん…じゃないか。
だいたい昨日の3096レが2両、今日も1両減と
減車が続いてるのが寂しい。
しかも今日に至ってはスカった車が結構並んでたような。
尤も、2082レの場合は後ろ2車は回送同然のことが殆どだが
大砲使って圧縮かけていても
やっぱりコンテナが載ってないと締まらない。
何だろう、荷は北陸の製紙工場から出る紙ロールと妄想するが
土曜は結構載ってることが多かっただけに
久しぶりに(´・ω・`)と見送ってきた所だ。
来週…天気がよかったら「いなほ」の485系とヨ653系を。
金・土の2001Mは撮る奴多いだろうな…
いい時間帯に走るから。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます