ウチのポジ箱にはこういうのがまだ沢山、息をひそめてうpの日を待っている訳だが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b8/6210985564c1980ae99b05912eb53eee.jpg)
因みに場所は今の方がうんと撮りやすくなったという稀有な所。これを撮った当時はガードレールとJRの用地境界のコンクリ柵の二つが線路際に並んで建っていた。
間にヒト一人立てる分の隙間があって、そこから三脚を立てるのだが、そうすると片方の脚がコンクリに当たってゴリゴリと擦れるのが辛かった。(三脚痛むの、イヤなんだよ(´・ω・))
今は道路拡張工事のお陰で一体化されたので、そういうことからも解放されたが、大体線路っ端がいじられると撮れなくなることが多いから、ここは貴重だ。
なぁ、甲州街道そばの初代西府駅跡地。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b8/6210985564c1980ae99b05912eb53eee.jpg)
因みに場所は今の方がうんと撮りやすくなったという稀有な所。これを撮った当時はガードレールとJRの用地境界のコンクリ柵の二つが線路際に並んで建っていた。
間にヒト一人立てる分の隙間があって、そこから三脚を立てるのだが、そうすると片方の脚がコンクリに当たってゴリゴリと擦れるのが辛かった。(三脚痛むの、イヤなんだよ(´・ω・))
今は道路拡張工事のお陰で一体化されたので、そういうことからも解放されたが、大体線路っ端がいじられると撮れなくなることが多いから、ここは貴重だ。
なぁ、甲州街道そばの初代西府駅跡地。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます