(まだまだしぶとい) チラシの裏日記

鉄道写真中心に、撮影行記やその思い出話、音楽鑑賞記などを

昔、オイナリ…

2013年09月28日 | 日々雑感
今、ナンノと。

Eテレの日舞の番組に南野陽子が出てた。
普通…に中村流家元、中村梅彌さんと話してるんで
誰か上手い人が出てるのかとオモタら
ナンノ…

そうか、俺らの世代はもう
そういう趣味の観劇・鑑賞に足突っ込む世代なんだな。
何せ、競馬とパチンコとゴルフにしか興味ないよな
ウチの仕事場にいた人が、カミサン連れて歌舞伎…とか言ってる位だから
俺らの世代が興味持ってもおかしくないんだよ。
何せ俺が見てて、面白いなあと思った位だもの。

でも日舞、歌舞伎は、ある程度知識と人生経験踏まないと面白くない。
わざわざ小・中の頃に鑑賞体験踏ますとか無理しなくていい。
その頃は知識を覚えさせないと。
あと若い連中はポップス三昧でもいいんだ。
その内、色々揉まれてくると分かることも出てくるし
無理して、見に連れて行く必要もないと思う。
で、何かでみて面白いと思った時に誰かと行ってみると。
これが無難だろうな。

しかし、どこいったオイナリ、生稲晃子。
10年位前はナンノの席に君が座ってたんじゃなかったのか?

最新の画像もっと見る

コメントを投稿