そういや。
田舎行った時の話になるんですが
山形駅のカンセンのホームの
土産物屋兼そば屋で頼んだ肉そば。
¥470。
肉そばにしちゃずいぶん値が張るなぁ、と思ったら
肉は肉でも鴨肉なんだ。
あいがも、かも知れないけど。
見た目鶏かな…と思ったんですよ。
でも、噛んでみるとちょっと硬いんだな。
味も鶏肉とは若干違うし。
今度頼む時にでも言うか。
『ネギつけでけろや。』って。
やっぱ鴨肉には、南蛮の長ネギ
それも斜め切りにしたのがつきもんでしょ?
食っててアレが欲しくなったですよ。
でも立ち食いそばで鴨肉?ってのは
珍しいんでないか?
何か聞いたことないんだけど。
田舎行った時の話になるんですが
山形駅のカンセンのホームの
土産物屋兼そば屋で頼んだ肉そば。
¥470。
肉そばにしちゃずいぶん値が張るなぁ、と思ったら
肉は肉でも鴨肉なんだ。
あいがも、かも知れないけど。
見た目鶏かな…と思ったんですよ。
でも、噛んでみるとちょっと硬いんだな。
味も鶏肉とは若干違うし。
今度頼む時にでも言うか。
『ネギつけでけろや。』って。
やっぱ鴨肉には、南蛮の長ネギ
それも斜め切りにしたのがつきもんでしょ?
食っててアレが欲しくなったですよ。
でも立ち食いそばで鴨肉?ってのは
珍しいんでないか?
何か聞いたことないんだけど。
鴨そば(うどん)という名前で、500円だったかな。
汁に焼き鳥のたれが混ぜてあるみたいな味で、
けっこううまかったですよ。
焼きネギもついてたと思う。
この系列のお店には必ずあるというわけではなくて、
立川にもあるけど、三鷹にはない、そんな感じでした。
府中本町の、あすこですか。
そーいえばあったっけかなあ。
焼きネギつきで¥500はいいですね。
今度食べにいってみますよ。