1078レ EF66 33 (N) 0627下 ・コキ4-、6-、7-、×25車
4057レ EF210-107 (吹) 0641下 ・コキ4-、6-、7-、×25車
3085レ EF66 110 (S2) 0657下 ・コキ4-、6-、7-、×19車
73レ EF65 2080 (更) 0708下 ・コキ4-、6-、7-、×20車
(´・ω・)予約とれなくてリサイタルに行けなかった…
そんな俺を慰めるかのように、A1仕業に33がそっと入ってきたわけだが、明けてぞ今朝は武蔵野線、ナンコシこと南越谷でブレーキ点検とかって遅れていた。それもコレから俺が乗る北朝霞0519発のが当該というらしいから何とまぁ腹の立つ。結果、いつもの場所には一番乗りは果たせず4番手・5番手の位置になったが、幸いなんとか立ち位置は確保したのでホッとひと安心。
所が、このダイヤの遅れは貨物の方にも影響を若干もたらし、1078レも5分(因みに本日は土休ダイヤでさらに20分遅く通過)程遅れて府中本町をゆっくりと通過した。だが武蔵野線電車ホームで待ってた同業たちには堪らない。このダイヤ乱れで電車の入れ換え時間も変わり、来てはいけない時間に下り電車が入線して、総員玉砕。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/03/35986033a708f817737d5f061536843b.jpg)
尤もこないだ、俺は36牽引の遅れ4071レが南武線に被られて、同じ憂き目に遭ってるから、おあいこオアイコ。
他の3本は平常の土休ダイヤで運転。なぜか73レにECO-LINER 31が載っかって同レにアクセントをつけていた。31ft.が載るなんて久しぶりに見たような、2121牽引の時のグリーンシャトル以来ぐらいか。
体調が良くないので、今朝はそこまでにしてウチに帰宅。明日も多分よくないかも知れないので、関東からは出ない予定。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます