(まだまだしぶとい) チラシの裏日記

鉄道写真中心に、撮影行記やその思い出話、音楽鑑賞記などを

今日はこれで、満足。

2008年10月27日 | 【東北・常磐】鉄日和・鉄だより【グンマーも】

★相変わらずの

 93レ 1034 (紅) 0657下

月月(ryになってしまった。

 列車によっては輸送上の都合で休翌スカにならないのがあるのは知ってるが、93レもそんな列車のひとつと知ったのはついこないだ。
 その今日、月曜の93レに1034が入るとあっては正直我慢できなかった訳で、仕事終わった帰り道にこないだオープンしたばかりのファミマで仙台行きのバスチケットを買い、荷物背負って急いでウチを出てきた。
 事前に調べた天気予報だと通過する頃には晴れている、ということだったけど行ってみたら予報ハズレ、ってことも想定して今回はウチの大砲も連れての出撃。ハズレた場合、大砲が使える油島まで下っていき、そこで1034を迎え撃つつもりだったのだ。
 が、今回は天気も一応予報通りによく晴れわたり、久しぶりにギラリが狙えそうだったので当然のことながらまつのじで降りて撮影することにした。
 ヒセシンで見た編成はスカも若干見られたがJR30Bなんかも載ってたりして、そこそこいい内容。でも先頭に立つカマがカマだけに
ボサッとしてはいられない。
 急いで、三脚を立てカメラを据える。空を見上げると、北の方角から低い雲が流れてきている。出てきたばかりの太陽に被るにはまだ時間がかかりそうだが、意外と速い速度で流れて行くので少々焦る。いい加減来てくれないかなと思って三脚から離れた0656時93レ接近を告げる、踏切の警報機が鳴り出した。


 今日は色々あったけど、これが撮れたんで満足。明日からは少々鉄以外でバタバタしなきゃいけない用事もあるので、ちょっとしんどいかも。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿