BGM:小椋佳さんが第一勧銀に勤めながら二足のわらじ履いてた頃の作品にして、NHKドラマの主題歌「大いなる旅路」
SLが見れる!ってテレビ見ようと思ったのに、親に首根っこ押さえつけられて「(# `Д) < 寝ろ!」って蒲団に寝かされ、サビの「(*´Д`)¶< たびぃじさぁ~♪」だけ聴かされた思い出・・・あぁ、三歳児でも忘れませんよ。アレはくやしかった。
動画中、ちょっとだけ磐越西線の498の絵が映る。東長原と磐梯町の間と思ぼしき、リンゴ畑の中のインカーブ。試運転の撮影で行ったある時みるみる間に雪が積もって、追っかけでやってきたと思ぼしき一団の乗ってたパジェロが雪に脚を取られて用水路にずぼ・・・。同じ日には田んぼに特攻したワンボックスとかも見たけど、あのときのご一行様はあの用水路からうまく脱出できたんでしょうか?ケータイのない時代でJAFも呼べたかどうかという所だったので、気がかりになってる今日この頃。
SLが見れる!ってテレビ見ようと思ったのに、親に首根っこ押さえつけられて「(# `Д) < 寝ろ!」って蒲団に寝かされ、サビの「(*´Д`)¶< たびぃじさぁ~♪」だけ聴かされた思い出・・・あぁ、三歳児でも忘れませんよ。アレはくやしかった。
動画中、ちょっとだけ磐越西線の498の絵が映る。東長原と磐梯町の間と思ぼしき、リンゴ畑の中のインカーブ。試運転の撮影で行ったある時みるみる間に雪が積もって、追っかけでやってきたと思ぼしき一団の乗ってたパジェロが雪に脚を取られて用水路にずぼ・・・。同じ日には田んぼに特攻したワンボックスとかも見たけど、あのときのご一行様はあの用水路からうまく脱出できたんでしょうか?ケータイのない時代でJAFも呼べたかどうかという所だったので、気がかりになってる今日この頃。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます