4089レ EF210-117 (鶴) 0604下 ・コキ4-、6-、7-、×22車
1078レ EF66 30 (N) 0621下 ・(´・ω・)カブラレタ
4057レ EF210-139 (吹) 0640下 ・コキ4-、6-、7-、×24車
3085レ EF66 103 (S1) 0657下 ・コキ4-、6-、7-、×19車 ◎ECO-LINER 31有
73レ EF65 2089 (更) 0707下 ・コキ4-、6-、7-、×20車
先週は南武線が良かった1078レだったが、今日は逆に並走を食らって、撃沈寸前。まぁ、可能性があるとはみてたんで今日は『残念でした。』
3085レにECO-LINER 31が載っていた。
勿論48A×2も載ってたので、30ft.は3個載せになるのだが、同レにECO-LINER 31が載ったのはED75重連時代に遡る位久々に見た。当時は盛岡タまで与太の試験輸送があってそれに3085レが供されてた所で、2003年11月の1ヶ月位で見られなくなったが、試験運用でもない今回はまた別事情による札幌タ直行だろう。
でも、こんだけ言ったって南武線ホームから撮ったのでは判らないか。ヒガハス行きゃ良かったのかも。
んなわけで。
本日もちょっと別件撮影のため遠回りして帰る。
その際は後程。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます