(まだまだしぶとい) チラシの裏日記

鉄道写真中心に、撮影行記やその思い出話、音楽鑑賞記などを

タイトル変えたら

2008年08月04日 | ネットあれこれ
手前味噌。

ttp://red.ap.teacup.com/dampflok_ed75/1459.html

赤塚センセの件で1回書いたんだけど
そのときはいないはずの「菊千代」のことをタイトルにして書いて
で、あとから亡くなったってことを目にして
タイトル変えたんですよ。

かつて幼少の砌、
世話になった「おそ松くんふりかけ」で。

検索してここにたどり着いた人がいるんだねぇ・・・
ありがたい。

漏れが知ってるのは小袋売りで
ひとつは「のりたま味」
もうひとつは「すきやき味」だったかな?
のりたまの方は大好きだったんでよく買ってもらって
あればかけてたんだけど
もうひとつの方が分からんかった。
今でも分からないのには変わりないけど。

お世話になった人、すまないけど
※欄にコメントくだちぃ。
あぁでも、昭和の40年代中ごろから後半に生まれた人でないと
これはわからないだろうなぁ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿