撮るネタに困っているので、また同じような感じで。今日は所謂"サメ"のEF66 123牽引、5096レ。
三河三谷辺りを昼過ぎに通過する2052レがこんな感じで、当列車も2年ぐらい前は半分ゴトコン半分与太の編成。でも荷主の増産発表があってか、去年の12月に遅れていたのを撮った時は編成が変わり、普通にゴトコンに20ft.が1個か2個という20両編成だった。
(*´ー`)。oO 全くTOYOTAって会社はよくわかんないな。
因みに今改正で新設定の1往復は2013年改正時まで設定があったもののリヴァイバル。2014年改正時に臨時に格下げされて翌2015年の改正でダイヤごとなかったことにされたので、もう走らないだろうと思ったら「(# `Д) <増産だよ!」って・・・
お陰で綺麗に今まで同じ柄で纏まってたのが日通仕事しないからもう(´・ω・)
三河三谷辺りを昼過ぎに通過する2052レがこんな感じで、当列車も2年ぐらい前は半分ゴトコン半分与太の編成。でも荷主の増産発表があってか、去年の12月に遅れていたのを撮った時は編成が変わり、普通にゴトコンに20ft.が1個か2個という20両編成だった。
(*´ー`)。oO 全くTOYOTAって会社はよくわかんないな。
因みに今改正で新設定の1往復は2013年改正時まで設定があったもののリヴァイバル。2014年改正時に臨時に格下げされて翌2015年の改正でダイヤごとなかったことにされたので、もう走らないだろうと思ったら「(# `Д) <増産だよ!」って・・・
お陰で綺麗に今まで同じ柄で纏まってたのが日通仕事しないからもう(´・ω・)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます