(まだまだしぶとい) チラシの裏日記

鉄道写真中心に、撮影行記やその思い出話、音楽鑑賞記などを

気が触れた方がいらっしゃいます

2021年12月21日 | 5ch】続・今日のおまいら【SNS各所
 女性に槌物持たせても碌なことがない  男に向かってハンマー振るうのなら理由が分かりやすいが、同性に向かって振るった時はだいたい・・・   (´・ω・) お薬増やしときますね。 って医者(白衣を着ていない場合がある方)に診断、処方されるパターンだよな。 . . . 本文を読む

作り直してみると

2021年12月19日 | ★★★┃ ロ┃ED75総合 |★★★
113+1015の3066レ  当時は、花吹雪って中々表現しづらいもんだな・・・と撮りながら思ってたものだが、画像を作り直してみたら凄く細かい白い点ながら、パソコンで拡大して見ると花びらが舞い散る様子がちゃんと写っていた。  映っていないようでいて実は映っていたことに、ン十年経ってから気付かされた俺。銀塩も満更捨てたもんじゃないぞ。 . . . 本文を読む

船岡で見た最後の重連・・・1010 (4)

2021年12月18日 | ★★★┃ ロ┃ED75総合 |★★★
 昨日、1034+124の4089レで更新したのを践まえて。 12.04.'09  このアングルでナナゴ重連撮ったのは本当にコレが最後。尤も日付のリンク先を踏むと、”変運用はこのあともあるんだよー”みたいなニュアンスがあるので、そうだったのだろう。記憶にないが。  2009年の船岡は駅前のビジホに宿とってまで出掛けただけあって、EH500が主力になっていたにも関わらず3回位に分けて詳しく綴って . . . 本文を読む

池袋からM線で

2021年12月18日 | 日々雑感
 来年の御挨拶の下準備、ほぼ完了。  仕事帰りに池袋西口で仕込んだ葉書を回収してから、M線で久々に新宿三丁目に出て”世界堂”でちょいと値の張るボールペンとスペアインク2本を買って、いつもの吉(ryで大回りしてさっき成増に帰還した所。  くたびれた・・・けど、画材の世界堂なんてよく行けたもんだ。葉書回収しに行くにしたって大事なのに、でぇっ嫌いな新宿東口なんてとこまで出られたっていうのが自分でも信じら . . . 本文を読む

待ってたよ。けど・・・

2021年12月17日 | とある貨レ撮りの世迷い言
 来年の改正の目玉はそこか。  束改正が減量ダイヤで後退気味なのに対して、貨物はうーん・・・2067レ、2066レを弄るとは。あの列車は (*´-`)。oO こういう列車だからね  現車で6両程度ぶら下げても詰まらんからね、姫路方向から来てパイルダーオン(古い!)するなら10両位はちょうだい、っていう気持ちは。  ただ現行のを見た感じ、センコーとキューピー、JOTのドライと塩ビタンク以外 . . . 本文を読む

1034の4089レ、定期点検。

2021年12月17日 | ★★★┃ ロ┃ED75総合 |★★★
 定期的に外に出して空気を吸わせるのもポジ屋の大事な仕事。作り直しはそのいいきっかけになる。 1034+124の4089レ (17.04.'03)  日の出時刻は過ぎてると言っても、空がガスっていて太陽もボヤけていたので、あまり立派なものじゃなかったが露出はTTLでカメラからの指示に従った。  0530時、初電が行ってから間がなくて、駅間の中程のカーヴを右に切ってからノロノロ走行でやってきたの . . . 本文を読む

久し振りにロギンス・アンド・メッシーナ

2021年12月16日 | 【金の成る木ぢゃ】YouTube総合【ないんだよ】
 今から30年以上前になるか。  FM山形の本放送が始まる前後の頃に谷山浩子さんの番組でかかってたの聴いてから、「タイトル分かんないかなぁ?」って悶々としてたの  んでそのまま上京して暫くそのまま過ごしてたら、坂崎さんって親切なネ申様がいらして、彼がNACK5でやってた番組でタイトル教えてもらったの。 http://www.youtube.com/fbt0Ik_LL2M  しかし、こういう心優 . . . 本文を読む

ED75 118

2021年12月15日 | ★★★┃ ロ┃ED75総合 |★★★
 実機は陸前山王の構内の外れから5176レを撮った経験(ネガ)があるので、これ1回ってことはないのだけれど・・・ 3095レを牽く (08.'01)  記録だと次ソが原色で落ちた103、ってことになってるのだが、数字見間違いで108、或いは後々まで走った133の線も捨てがたく。  何せこの当時に稼働中だったM型の末尾3番ったら93が原色屋根、113と143が土崎腹巻き更新、123が土崎赤と多士 . . . 本文を読む