後期ゴシック彫刻・市民運動・演劇教育

小学校大学教師体験から演劇教育の実践と理論、憲法九条を活かす市民運動の現在、後期ゴシック彫刻の魅力について語る。

〔529〕後期ゴシック彫刻を歩く⑭ オットーボイレン・ケンプテン・エーレンシュタイン・ヴィッピンゲン、マウホとグレゴール・エーアハルトを堪能しました。

2022年11月14日 | 美術鑑賞
 ヴィリーは「緑たちの旅行 2022年」という9月4日(日)から9月8日(木)までの旅程表をプリント1枚にまとめて作ってくれました。朝の食事から夕食までの詳しい日程表です。彼はその他にも自分の運転する地図をプリントアウトしてファイルにまとめているのです。毎回頭が下がります。
 アンゲリカの家では毎日心づくしの豪華な食事をいただきました。
 シルヴィアとクラウスの購入した広大な野外地では、彼らの友人を呼んでのバーベキュー に舌鼓を打ちました。

 さて、オットーボイレン・ケンプテン・エーレンシュタイン・ヴィッピンゲン…と後期ゴシック彫刻のある地方都市を彼らの車で案内してもらいました。これだけ見回ることは、私たちだけでは到底叶わないことでした。

 「オットーボイレンのマイスター」はハンス・トーマンではないかという説がありますが、まだ確定はしていないようです。いずれにしてもオットーボイレンは訪ねてみたいということで、オットーボイレン修道院に行きました。ここには博物館があるのですが残念ながら改築中でした。それでもパンフを手に入れ、「オットーボイレンのマイスター」の部屋が有ることは突き止めました。何時の日か再訪を考えています。

  ブラウンシュタイン・ヴィッピンゲンではマウホの「ヴィッピンゲン祭壇」、ブラウンシュタイン・エーレンシュタインではグレゴール・エーアハルトの「エーレンシュタインのマドンナ」を比較的順調に拝観できました。









 ところが、ケンプテンの聖ローレンツ教会でマウホと工房の「マリアの戴冠」を探したのですが、ここには現存しませんでした。現在はマリエンカペレの個人蔵になっているということを突き止め、マリエンカペレに導いてくれたのはシルヴィアでした。
 マリエンカペレは小さな教会でした。日本から訪ねてきたということもあってか、鍵を開けて、丁寧に話もしてくれました。ため息が出るほど「マリアの戴冠」は素晴らしく、輝いて見えました。




最新の画像もっと見る