地域縁尽倶楽部 なになに寫眞帳

ちいきエンジン倶楽部のブログへ ようこそ!
ご来場いただき ありがとうございま~す。(^^♪

街角風景~今夜は宴会か

2013-04-30 19:23:29 | 日記
イメージ 1
ロケーションは最高です。ちょっと肌寒い感じもなんのその。一等地を確保し 今や遅し買い出し部隊の早期帰還・・・てな感じ?お花も見ごろで 実に楽しそうな雰囲気にのまれ・・・一景拝借御免なさい。。。(明日から5月で滑り込みで~~す)イメージ 2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街角風景~4月の岩手山

2013-04-29 09:30:42 | 日記
イメージ 1
宮澤賢治は 1910年盛岡中学二年の時 初登頂。その後7年間で少なくとも28回登った記録があるとのことです。山頂は海抜2038m。50年程前に一度登ったが死ぬ思いでした。その後何度か挑んだものの 根性・体力ともなく すべて中途で挫折。登山適期は6月から・・・と思いつつ時は流れて いまは想いを重ねながら下から見るのが一番楽でよろしい・・・。イメージ 2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街角風景~コブシの蕾 

2013-04-28 10:30:59 | 日記
イメージ 1
咲くとよい香りがするという人がいるので 毎年開花を待ち続けるのだけれど いつもすっぽかし。蕾がほとんど北方向なのは 風よけのためか 古武士?と自覚している(自説です)せいなのか。風がまだまだ冷たい。イメージ 2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街角風景~雨のシダレ桜

2013-04-27 19:09:58 | 日記
イメージ 1
ソメイヨシノより先にシダレ桜が咲きだしました。(4月26日撮)改めて 葉に先駆けて可憐にたくさん花をつけるのも不思議な感じがします。冷たい風に揺れ雨に濡れておりました。どうも今年は すべてお花の出番が逆なようで ホントに(‘ j ')/(‘ jj ')/(‘ jjj ')/(じぇぃマーク)の今日この頃です。 (盛岡弁にすると じゃ じゃじゃ…お天道様 おがしく なったべが~?) イメージ 2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街角風景~十五の心の春

2013-04-23 09:47:54 | 日記
イメージ 1
石川啄木:「不来方(こずかた)のお城の草に寝ころびて 空に吸われし十五の心」・・・「十五の心」は懐かしい15歳の頃を示しているというのが一般的。…心は空に吸われるのか?…自分があの頃しっかり空を見上げたことがあったかな?…いつのまにやら大人になって すべて忘れている。・・・もっと自然に もっと自由に・・・と空は語っているようで 先人もその辺に居て窺っているのかな。イメージ 2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする