3319 ようやく、金が取れましたね。羽生選手、宇野選手、たいしたものです。それにしても、アメリカのネイサンという選手。SPは、何だったんでしょうか。私はネットでみています。
で、冬のオリンピックにインドネシアは、参加していないのでしょう。ニュースが無い。紹介もない。従業員も、まったく知らない。もっとも、8月から9月にかけて、ジャカルタとスマトラのパレンバンで開かれるアジア大会について、知っている人も。殆どいない。スポーツはサッカーが盛んだが、弱い、バドミントンだけが、何故か、世界に通じている。
学校に体育の時間なんかないと思う。
ピョンチャンオリンピックについて何かニュースがあるかとインドネシアのネットでチェックしてみたら、
Diprotes Warga, Korsel Batal Bangun Ruang Salat untuk Olimpiadeこんな記事があった。競技とは関係なし、
Korselとは、コレア スラタン南朝鮮、韓国のことです。韓国がオリンピックにためにイスラムのお祈りの部屋を作らないことに、市民が抗議。インドネシアや中東から韓国への観光客が増えているのに、祈り室を作るのを中止したとは、何事か、と、言ったニュースですね。
ゴルフ場から、南に山が見えた。PangrangoとGunung Gedeです。グデとは、大きいという意味です。雨季の晴れの日にしか、ここら辺りから見えない。ボゴールの南、スカブミにある。今。通り抜けできなくなっているプンチャック方面にある。3000m位のある。パパンダヤンと同じようにエーデルワイズの花畑があることで有名だが、スイスのエーデルワイズとは別物だ。
インドネシアの山はどこでも同じだが、上り始める場所がかなり下からになる(日本の場合は、五合目くらいまでは車で行けるがインドネシアの場合は、二合目くらいから登る)し、まっすぐに近い登山道なので、かなり、きつい。ここも、例外ではない。
こんな雰囲気でのゴルフ、旅に出ることができなかったが、家にじっとしているわけではない。明日は私たちのグループ、8人2組で一杯だったが、突然の申し込みに対応してくれて、9人3組でやれることになった。
グデ アジア大会 冬期オリンピック