暇人のぼやき

四十路を越えた廃ゲーマーの徒然日記。

諸悪の根源は転売屋

2020-10-01 21:17:16 | その他趣味
木曜日だー。
やっと木曜日だー。
後は明日を残すのみ。頑張りましょ。




昨日のアメリカ大統領選の討論会だか何だか、ありゃあ酷かったなぁw
なんのコントかと言いたくなるレベルで酷かった^^;
だって、やっていることって
「トランプのバーカ、バーカ」
「バカって言った方がバカなんだからな!」
というノリだろ?ガキの喧嘩じゃねぇんだから。まぁ、アレを政治のトップに頂くアメリカ国民が少し気の毒になりました。いあまぁ、あちらの選挙は日本と違って直接選べるので、それでも自分たちの選択の結果になるからなぁ。ある意味で自己責任という社会か。

というか、最近どこの国の政治屋を見ていても思うのだが、誰も彼もが対立候補というのを貶して評点を下げることで自分の相対評価を上げているように見せかけているけど、絶対評価としてはドングリの背比べ。レベルは低い。
むしろ個人的には「私ならこうやる」と具体的な目標を言ってもらってその手段を提示する、これをやってくれた方がいいんだけど、結局そんなものもなく人気投票的に終始するから候補者自体の質が劣化しまくっているというのが現状の有様を生み出しているんだろうなぁ……。
結局政治課題なんてどう解決するかという結果はどんな政党でも大した差異はないないだろうけど、その手段が問題だよね。まぁ、中には民主党のように嘘をついて政権を取ったら国を滅ぼすためだけに終始する連中もいるので、その辺は普段から言動を追っていく必要はあるだろうけどね。





さて、今日から創の軌跡がアップデートされました。
当然ここで書いている時点では遊べてませんけどね^^;
この後遊ぶ予定……ではあるんだが、少し迷って、現在手元にこんなものを広げていたり……。

でどぅん



ハ~ロ~

なんというか、昨日も書いたけど、模型も消化しないとやばいよなぁと積み上げた模型の箱を見上げて悩んでいたの。
そしたら逃避エネルギーが働きまして。少しゲームから距離を置いて1個、作ろうということに相成りました。
逃避エネルギー、すげぇよな。

まぁ、というよりも周期的にゲームから離れてリフレッシュしたいという心の動きは以前からあってね。
半年に1回とか2回とか、そんな頻度でゲームコントローラからニッパーに持ち替えたくなるんだよ。唐突に。

で、今回は比較的箱がでかい、組み立てが楽、色塗らずとも良さそうということからこのハロが選定されたわけですよ。
まぁ、箱の割には中身は少なめなので、これはこれで。
気が向けば筆塗りで色を塗るのもありだけど……。少なくともエアブラシは使わない。

というわけで、早速組み立てるぞ!
組み立て写真は今日これから組み立てるので、ないっす……。
まぁ、見た感じ1日2日で素組みできそうなレベルなので、色さえ塗らなければ行けるかな。




そうそう、PS5の抽選はものの見事に外れました。さすがくじ引き1/2の確率を外せる男。
倍率30倍なんて無理無理w
まぁ、そもそも転売屋なんてのが横行しなければ、こんな面倒くさいことをせずにすんだのにという思いも確かにあるんだよね。
もうそろそろこういう転売には法的な規制も必要だと思う。さすがに買い占めて値段をつり上げて売るという利己主義のエゴイストを認めてたらそれこそ需給関係が崩れる。
この転売屋だけを法律で潰すのは簡単だと思うよ。
1.メーカーの設定する小売価格以下での販売の義務づけ。
2.輸送にかかる実費の開示と手数料の上限の設定。(販売品の3%までとかね)
3.この縛りを当該製品の最終ロット出荷までと時限を打つ。
この3つさえやれば転売屋は殺せる。
小さな家電屋みたいなところはサービスの設定とそれに伴う手間賃・サービス料でやればいいだけの話。(そこに縛りは入れない)
転売屋では家電屋のようなサービスは不可能だし、もしそういうサービス料として入れ込んだ上で売り逃げしたらそれこそ詐欺罪で訴えればいいだけだし。

これならば、現状で市場に出回っているプレミア品(正当に評価された上での高額商品)は違法でも何でもないしね。
メーカーには希望小売価格の設定が必須になるし、最終ロット出荷の案内とかも必要になるかも知れないが、今でもいつ製造終了とかの情報は出てたりするし、そんなに大きな手間はかからないんじゃないかなぁと踏んでいるんだが……どうだろうか。

え?自由契約の原則?
国営でもないたかがテレビ局ごときとの契約を法律で定めておきながらこれはダメって……理屈が通らないんじゃない?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする