今度のプリウスは来年春に登場するらしいが、トヨタブランドの全ディーラー系列で販売される事になったらしい。
今日の日経新聞に掲載されていました。
今までカローラ・ネッツ店で取り扱われていなかったプリウス、今回のフルモデルチェンジを機に、全ディーラーでの取り扱い車種となるようだ。
地球温暖化・原油価格の高騰で、この2系列ユーザーからの要望がかなり有ったのだろう。
「『プリウス取り扱ってくれないの?』とお客さんからよく言われて、困っているのです。」とは、私のネッツ店のセールスマン氏。
今回の決定で、彼もほっとしていると思う。
私も気軽に試乗ができる(笑)
これでプリウスの普及が増えそうだ。
近い時期にホンダもプリウスに似たハイブリッドカーを登場させるらしい。
こちらもと、かつてのハイブリッドカーの名前 「インサイト」 を復活させるとの事。
雑誌情報ではプリウスは現行より更に幅を広げた車。
方やインサイトは雑誌情報がやや外れ、5ナンバーサイズで登場の模様。
個人的には車庫の関係で5ナンバーで無いと触手が伸びないけど、一度ハリアーを車庫入れできたので、3ナンバープリウスの購入を考えるのも楽しいかもしれない(笑)
(でも、ハンドル一回で車庫入れできる車が好きなのw)
コメント
- LUXEL [2008年9月10日 22:08]
- こんばんは(〃▽〃)ノ
この情報。。。間違いがないみたいですね。
私は数か月くらい前から知っていましたが。。。(笑)
インパネのデザインはどうやら、オーリスやブレイドに倣った物になるらしく、シフトレバーもインパネ一体からセンターフロアタワー部に移されるという情報があります。
私も次期プリウス。。。気軽に試乗できそうです。
上手くいけば、うちのフィールダーの12か月点検にぶつかるかもしれませんね(笑) - totoroko [2008年9月11日 0:12]
- こんばんは。
販売系列が増えると言うことは、買う側からすると比較対称がしやすくなっていいですね。きっと値引き幅は統一してくるでしょうから、それ以外のサービス合戦かな。駆け引き面白そう。
といっても、去年買ったばかりだから、当分車買わないね。残念。 - EP82-SW20 [2008年9月11日 22:09]
>LUXELさん、こんばんは。 コメントありがとうございますw
ええ~っ、何処でこの情報を仕入れていたのですか(笑)
私は点検にぶつからなくても、セールスマン氏のところに押しかけていきます(爆)
>totorokoさん、こんばんは。 コメントありがとうございますw
私はネッツのセールスマン氏と友達関係なので、車は彼から買いたいのですよw
でも、欲しい車が今のネッツ店には無くて・・・。
ボディサイズにもよりますが、この車はかなり欲しい車になると思います(笑)
シエンタが治らなかったら、まず第一候補になったでしょう。
あなたのブログにコメント投稿されたものです。