政府批判をするなら、まず自分達もしっかりすべきでしょう?
「権利だけ主張して、義務を果たさない」人間が居て嫌われていますけど、これって似てますよね。
今回の自粛は要請で有って義務ではありませんが、要請を守らずに感染拡大の原因になる行為を社員がしておきながら、コロナ拡大を防げてないって政府批判ですか?
自社社員の行動の意味を理解できていないみたいですね。
飲酒転落事件のテレビ朝日が政府のコロナ対策、医療崩壊を批判!お前が言うな!テレ朝の自粛破り【Masaニュース雑談】
もっとも、この動画でわかる様に政府の人間もやっているみたいですからね、感染者が増えるのも当然でしょう。
昨日も会食と会議を一緒にした人数が1人多かったとかで叩かれて謝罪していましたし・・・。
※そして、またまたバッハが甘い汁を吸いに来るのですね。五輪・パラの赤字の埋め合わせは、ウィルスを漏出させた中国に請求しましょうw
で、テレ朝もしっかりこの件については調査して、事実を公表してもらいたいですね。
こんな事実も有る様ですし。
【悲報】やばすぎるテレ朝10人飲み会事故!骨折女性とカラオケ店で主張が食い違ってしまうwww
こんな事を平気でやっている連中がいるのに、「自粛自粛ってバカらしい!!」とお怒りの人も多いと思いますが、感染・発症して苦しむのは自分です。(死ぬかもしれないし。)
これ、交通安全の心構えと似てませんか?
自分だけ道交法を守っていても、守らない人間から貰い事故を受ける。
だから、道交法を守るだけでなく、予測運転をし、こちらが違反していなくても回避行動はとらなくてはならない。
危機意識って本人の認識と心構えですよね。(もちろんそれには周囲の環境も大きいですけど。)
私の高校時代の友人の一人の話を例で上げましょう。
丁度後席シートベルトが義務化された頃に、別の友人の車の後席に私と一緒に乗ったところ、彼はベルトをしない。
私が気が付いて着用を促したところ「後席だから平気だよ。」と答えるわけね。
ドライバーの友人が「事故に遭った時に危ない。」と促すと、「〇〇(ドライバーの友人の名前)は安全運転だし信頼しているから。」って答えるわけ。
呆れた私が「貰い事故に遭わないって確約できないだろ? それでケガして○○に責任を取らせるつもりかい?」と諭してようやくベルトを着用。
彼は今までも後席に乗った時に一切ベルトをしなかったのでしょう。
そして今まで運良く貰い事故に遭わずに済んできた。
だから、着用義務違反を罪悪感なく習慣でやっていたわけです。
事故に遭わなくても、警察に見つかればドライバーの友人の責任になる。
事故が起きて怪我をしたり死んだ場合でも、着用せずに車に乗っていれば、責任は全てドライバーの友人が負う事になります。
当時はまだ20代前半でしたが、彼のこの危機意識の低さと責任感の無さについては、ちょっと呆れてしまいました。
今回のコロナ騒ぎでこの出来事を思い出しましたが、過去ログで取り上げた
いずれも、無責任にコロナを広げた様です。
交通安全で例えるなら、事故を起こしかねない運転をしている人達、そう言えるでしょう。
ついでに最新情報。
テレ朝、とうとう社員が窃盗事件を起こしましたとさ。
テレビ朝日社員が窃盗で逮捕!マンションに侵入しイヤホンを盗む!借金を言い訳に!住居侵入テレ朝社員【Masaニュース雑談】
もう放送免許取り消しにすべきでは?