厨火力

わたしのお花畑~

A6-3670Kをのせってー

2013-02-07 22:14:34 | 日々徒然


適当すぎィ!

某上田新聞の方の値を参考に切のいい電圧を入れてみました。また明日からreadmeとにらめっこしながらCPU-ZとOCCTを駆使して電圧を煮詰めていきます。
C6stateやC1Eとは相性が悪いらしく、どちらもBIOSで無効にしました。Cool'n'Quietもオフ。それでもずっと省電力です。デフォルトだと800MHz@1.008Vとかになってるのね。2.7GHz時だと1.4125Vという。デフォルト電圧だと4GHzいっちゃいそう・・・。それなりのマザーボードを用意しないとだけど、FM1でそんな高性能なマザーは見たところない。フェーズ数の多さだとGA-A75-UD4Hが一番かな?ASRockのA75 Extreme6もV8+2と多いらしいけど。うちの子はどう見ても4+1なのでそんなに過度のOCはしないよ(平気で100MHzあげておいて何を言う)。ちなみに2.8GHzだとCINEBENCHはCPUマルチで3.05だったような。

PsiVidやNbVid、SclkVidの設定はしばらく様子を見てやります。4+1フェーズだからそんなに電気食いなマザーボードでもないと思うんだけど、アイドル時くらい2フェーズで動かしたいよねぇ。AltVidはありません。あれはAthlonⅡやPhenomⅡのC3またはE0ステッピングで動くものらしいです。K10statのInfo画面でもAltVidの項は見られません。そのかわりC6Vidで0.450Vっていうすごい数値を見つけました。C6Stateを有効にするとブルスク吐くのはこいつが原因だったのか・・・。ちなみにK10statでC6stateの電圧を変更する項目はないようです。

3.2GHzいくかなぁ・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする