厨火力

わたしのお花畑~

お~寒っ!(ぉ

2008-11-27 23:20:53 | 日々徒然
誰か頼んだかモーニングコールで起きました。してきたのはアニキ。
今日は実家から荷物が届き、その中に重要物資が入っていたのでピリピリしていたのでしょう。途中でキレまして消火活動に手間取りました。まぁ典型的なA型ですから仕様が有りません。
血液型で人を判断したくないんですがね。そういえば女性は血液型とか星座とかの相性をよく気にする人がいますね。別にそういう人が悪いのではないのですが、なんかそのタイプの人に限ってヲタクということを否定されることがあって、ちょっと心の棘になっている雷降です。挨拶長ぇな。

そんなことを思って、実家から送られてきた林檎を食みながら音楽を聴いていると、いかんいかんこの考え方こそが偏った考え方なんだと悟ったりもします。

最近はよく風見さんの曲を聴きます。彼女はとってもすごい人(妖怪)なんですよ。霊夢、魔理沙の所謂「主人公キャラ」を抜いた東方Projectのキャラで旧作、西方、win版に出ているキャラなんですから。更に神主からは「神社周辺では最強妖怪」の称号をもらっていますし。幻想郷で結構重要な胸の大きさも89のDですからね(非公式)。

最近出た良アレンジといえば、IOSYSの「タイヨウノハナ」。東方想幽森雛に収録されています。IOSYSは3LさんをボーカルにするとDr.ARM氏が本気を出すから困る。うかつに他のCDを買えなくなる。




[上海アリス幻樂団楽曲紹介]

桜花之恋塚 ~ Flower of Japan(~ Japanese Flower)



西方より稀翁玉の幽香戦BGM、()内は音楽CDの蓬莱人形の3トラック目の曲です。
本来のゲーム中BGMでは「西方」なのに和風な曲です。聞いていると洩れなく「日本人に生まれてよかった」と思えます、個人差はありますが。よくよく聞いてみると純和風でなくて準和風なんです。「NIPPON」という言葉がぴったり。
風見さんの曲はどれも古臭い感じがしますが、きちんと東方節が利いていて嫌な感じをさせません。いや西方節か。
聞いていて優しい気持ちになったら、それは多分風見さんの優しさを表しているのでしょう。普段はドSなんて言われたりもしますが、実はそれが優しさの裏返しだったりするのかもと、この曲を聴いていると感じます。稀翁玉のエキストラアタックの時は凄く怖いけれど。
「偶には花弁の如く風に身を任せてみませんか?」そんな曲です。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まるで吸血鬼の倫舞の如く | トップ | 初めての体験 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日々徒然」カテゴリの最新記事