厨火力

わたしのお花畑~

BZ-011改 ヘビーゲイル

2007-07-22 15:02:35 | 手工業
ロードゲイル陸戦特化型「ヘビーゲイル」です。
よりキメラらしく、より禍々しくなりました。



用意するもの
・ロードゲイル(以下ゲイル)
・フライシザーズ(以下フライ)
・ディプロガンズ(以下ガンズ)
・デモンズヘッド(以下ヘッド)
・ジョイントパーツ複数






[後脚組み立て]
フライとヘッドの脚を用意します。左足の場合はヘッドの脚部パーツ一式とフライの左脚と右足を次のように組み立てます。



右足も同様に組み立てます。




[下腹部組み立て]

ガンズの胴部とヘッドの黒ブロックと尻尾、更にJ2-6とJ2-3を次のように組み立てます。



解りにくいかもしれませんが、ガンズの青ブロックとヘッドの黒ブロックの間にJ2-3が接合してあります。J2-3は玉状部が前になるように付けます。
注:ガンズの胴部は上下さかさまにします。




[頭部~前足の組み立て]

図のように組み立てます。ブロックが一個足りなくなるので、何も干渉しないところにE11-4を付けました。



簡単に言えばゲイルのブロックスを前後ろ逆にするだけで結構です。僕は格コアブロック及びブロックに剛性確保のためJ2-5を付けましたが、必要ない方は省いてもいいと思います。
更に下腹部の合成のときに強度が欲しい方はE11-9を1ブロック前進させ。斜めのところにJ2-4(ゲイルのみ付属)を入れるかブロックを一つ補うといいでしょう。


↑J2-4パーツ



そしてこれらを合成し完成です。




リア



リア拡大その1



リア拡大その2





総評
夜中に作ったということで自分の活性が低く思ったより時間が掛かりました。
色的にはロードゲイル+キメラ3体なのでカラー統一は困難ですが、逆にそれがキメラっぽさを演出しているようにも思えます。
実機を評価するとブロックス中での陸の王者といっても過言ではないでしょう。空は飛べてもそう速くはなさそうですが、コアブロック4つのパワーは半端ではないはず。ロードゲイル1匹でブレードライガーを葬りますからこの機体は相当な怪物なのでしょう。
バランスがとてもよく、発案者のテクニックの高さが伺える作品でした。しばらく凱龍輝の横に飾っておきます。次の更新・・・?未定ですwwwww


おぉっと!忘れるところだったw
http://www.ne.jp/asahi/dboz/0/hp06_007.htm
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くしゃみをするときは命懸け♪

2007-07-21 22:09:45 | 日々徒然
ここ2週間近く思い切りくしゃみが出来ませんwww



やろうと思えば出来るけど



今日の午後やったら



「はっk…うぎゃぁああああああああああああああ!!!



婆様跳んできたよ




「何事ら~!」ってw




刺したときより痛いかも、うん絶対痛い



フローリングで骨が当たって痛いけど、そんなこと構わずのたうつのたうつwww(←ウンパスではないww




痛み収まって立ち上がったけど貧血で壁に激突しそうになるわ



階段が上れなくなるわ



自分の部屋の布団に倒れこみました。



で、ちょっと回復



10分休んだら隣の部屋でオールスターを感染



楽天のマー君が打たれている。



1HIT!2HIT!3HIT!4HIT!5HIT!6HIT!7HIT!

僕の小学のときの同じあだ名なんだからちょっと頑張ろうよ(´Д`;)



こっから記憶があやふやになるけど次の杉内がこれまたフルボッコにされて自分の部屋に戻って寝たと思う。




気がついたら5時5分前だったwww



傷口に黴菌が入ると悪いからということで、一番風呂入らせてもらっているのでゆっくり風呂に浸かる。



が、ここで注意が必要。




長い時間湯船の中にいると水圧で傷が痛む



更にあがる時ひどい貧血が襲う。視界は捉えてるけど、脳がその画像を処理してくれないからまさに「見~て~る~だ~け~」状態www


お風呂も命懸けwwwww






あと今日の「食べごろマンマ」視て




僕、ウニを食べたこと無いのですが、本当にプリンに醤油をかけた味なのでしょうか??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BZ-070S 凱龍輝 スピード

2007-07-21 11:09:06 | 手工業
凱龍輝の機動性向上verの「凱龍輝 スピード」です。正規ではありませんが、見た感じはほぼ同じと考えてよいでしょう。

用意するもの
・凱龍輝(真でも可)
・エヴォフライヤー
・ザビンガのJ2-6パーツ
 ↓

勿論、他の色でも良い。青があれば最高!




まずエヴォの組み立てです。パイロット及び胴体底部パーツ以外全てバラバラにしてください。

AZライフル基部、前足の爪、尻尾、胴体部、黒ブッロクは使いません。

それぞれのパーツを組み立てて行きます。組み立てるとこうなります。



各部を凱龍輝に取り付けます。








完成です。





リア





総評
参考にしたサイトがわかりやすくスムーズに製作することが出来ました。富井正規の写真と比較しても遜色ありません。この後にAZライフルの位置を修正しましたがwww
次はロードゲイルの改造版に挑戦してみようと思います。乞うご期待!!




参考サイト
http://www.ne.jp/asahi/dboz/0/hp06_013.htm
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(@ω@)b

2007-07-20 23:10:46 | 手工業
正規にではないですが「凱龍輝 スピード」の組み立て方が解りました!

明日にでもうpしてみようと思います♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カービィちゃん!カービィちゃん!!

2007-07-20 22:02:58 | 我勧動画
TUEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!






プラズマは圧倒的な強さを示していきました







カービィとその仲間は大変な強さを示していきました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生肉

2007-07-20 21:18:18 | 日々徒然
質問
傷を早く癒すにはどうしたらいいか?



養生?適度な運動?





少なくてもアボジの持論は違うなwww




肉を食います。




かなりたくさん




ほぼ毎食



今日も朝昼飯が豚でした。



ですが




アボジの持論の真髄はそこではありません。




肉は肉でも





生肉




を食います。




ユッケ見たく食べやすいように調理することもありますが




今日はまさに生肉



牛さんです。




薄くスライスしてあります。




程よくサシが入っています。




こういう食べ物を目の前にすると



いやでも食欲が増しますねwwwww




で、さすがにそのままいただくのはちょっと味が無いので(いろんな意味で




醤油を付けます。



刺身感覚ですね。




アボジは油っぽさをなくすため更にわさびを付けます。賢い食べ方だと思う。




わさびは確かに美味しい・・・。でも僕は牛さん特有の乳臭さをなくすために七味をかけます。




ちょっぴり辛い




でもそれがいい



山椒の実が出てきたらラッキーですね。




口の中で「ガリッ」と砕いた時の感触がたまらんwwwww




結局昨日とあわせて9枚食べてしまいました。




次は焼肉を食べたいです。傷の痛みが治まったらGo to 堀ノ内だなwwwww
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BZ-019 エヴォフライヤー/BZ-023 ザビンガ

2007-07-20 15:10:01 | 手工業
昨日のうちに作りたかったのですが、睡魔の所為で作れませんでした。入院していると否が応でも規則正しい生活になってしまいますからねwww



昼飯を食べ過ぎた所為でお腹の皮が引っ張られてヒィヒィ言いながら作っていた、ミクロラプト型(どんな恐竜なんだろ?)のエヴォフライヤーです。
陸戦形態と空戦形態で変えられます。あとRZ-070 凱龍輝に付けると「凱龍輝 スピード」になり機動性が向上する機体となります。しかし、ゲーム中ではちょっと遅く感じましたし、装甲も薄く、頼みの綱の集光荷電粒子砲も威力が3000と物足りない・・・。更にエネルギー効率も悪く同じ型のバーサークフューラーとは雲泥の差だと僕は感じました。それでも外観は共和国ゾイドらしく美しい青で統一されています。
マニアは完璧にスピードに換装できるかと思いますが、写真がちっちゃくて換装できねぇwww
諦めました|||OTL|||




[BZ-019 エヴォフライヤー陸戦形態]

で、こっから更に換装します。羽が逆になったりして大変だったw




[BZ-019 エヴォフライヤー空戦形態]

BZ-022のジェットファルコンに似ていると思った人は僕だけではないはず。




次はザビンガです。
こいつもモモンガ形態とムササビ形態に変えられます。
製作途中に面白いものを見つけました。



ゾイドコアブロックです。普通のブロックスゾイドのコアブロックは銀色の立方体なのですが、こいつはいびつな黄土色をしていますね。そのわけはもうちょっと下で話ましょうか。





[BZ-023 ザビンガ(モモンガ形態)]

丸顔です。更に美白ですw




[BZ-023 ザビンガ(ムササビ形態)]

シルバーでえらが張っています。狐みたい。

変わるのは顔と装備だけです。モモンガ時は複合センサーアイに、ムササビ時は赤外線スコープアイになります。昼はモモンガで夜はムササビといったところでしょうか。



さて、先ほどのゾイドコアブロックの話ですが、なぜこいつはこんな特別な形をしているのでしょうか。答えは簡単。こいつは特別なゾイドだからです。
実はこのザビンガ、RZ-073のワイツウルフと合体してワイツタイガーとなります。このワイツタイガーはレイズタイガー、ブラストルタイガーの3体を総称する「伝説の古代トラ」の一体であり、その強さは現行ゾイドでは2クラス上のゾイドを倒すというものでした。例を上げればデスザウラーやセイスモサウルスなどです。
次からバトルストーリーのネタバレになります。











ワイツタイガーは同クラスのデカルトドラゴンに辛くも勝利したとあり。3匹の中では一番弱いかもしれませんねwこの見解は僕がブラストルタイガー信者という所為もありますがwww
その後のストーリーではトラ3匹でデスザウラーの強化版を倒したという偉業(?)を成し遂げました。






結論で言うとザビンガのゾイドコアは伝説のゾイドのゾイドコアであり、とてつもないパワーを秘めいているためあのような形になったのでしょう。富井も面Doなことをしてくれます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

H.M.M.か・・・

2007-07-19 21:42:17 | 手工業
H.M.M.こと「コトブキヤ ハイエンドマスターモデル」の第2弾、コマンドウルフが発売されたそうです。



渡辺氏ヴァージョンを見て感動した方は速攻買いでしょうwww



富井の造形を基にしてありますが、なんと言っても富井プラモには無かった機械感と兵器感がとてもいい!!



さらに、HMMおなじみのゾイドコアもついてくる!!色はやはり赤です。




前作同様かなりディティールが細かいのでパーツ数は約250個!富井の8倍以上あるよ!!!


しかし初心者にも作りやすいとのことなので富井でデススティンガーとかウルトラザウルスとか作った方には問題ないはず。勿論ガンプラでマスターグレードのデビルガンダム作った方には屁でもないでしょうなwwwww




通常組みたてでも十分だと思いますが、そこはゾイド乗り(?)の血が騒ぐ。



折角なので4~5体買って隊長機とかデザート使用とか調子に乗ってアーバイン使用とかも造ってみましょうwwwww
ロングレンジライフルは自作で頑張ってみましょう!


まっ、金銭面で余裕のある人だけですがね・・・・・



そーなるとエアブラシとかも欲しくなってしまう。。。
あぁぁぁぁぁ金が無いよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉっぉ!!!!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「おまいGONZO!」の元ネタ発見!!

2007-07-19 21:17:22 | 我勧動画
見てください、聴いてください、笑ってください。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

還ってきたぞ~♪

2007-07-19 20:45:31 | 日々徒然
轢きありですウ~ルト~ラ~マ~ン♪みたいなwwww



退院です(´・ω・`)



無事退院できました、皆さんのおかげです。




傷痕が「と」の字形に残りました。



が、実際自刃したのは「と」の2画目の前半のほうだけ。



他全ては手術痕です。



しかも1画目の上のほうがまだ開いています。



話は変わりますが、今って縫合に糸を使わないんですね。



僕の場合はホチキスの針でした。


いや、「ホチキスの針のような物」と言ったほうが誤解を招かないのでいい表現なのでしょうか?



母曰く「糸は皮膚に食い込むからね」と。



なるほど(`・ω・´)!



じゃ、傷痕見る??











あ、そぉ











[画像]←偽物、持っていって。
[画像]←本物、軽く18禁。取り扱い注意!





ふぅ、また傷が痛み出した。

ノシ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BZ-005 フライシザーズ/BZ-008 デモンズヘッド

2007-07-19 12:47:00 | 日々徒然
兄貴がお土産として東京で買ってきてくれました。長岡では発売3ヶ月で店頭から消えた機体です。




[BZ-005 フライシザーズ]

クワガタの格闘能力とテラノドンの飛行能力を持つキメラ。





[BZ-008 デモンズヘッド]

トリケラトプス型ゾイドとティラノサウルス型ゾイドが合体。




んでこの2機が専用パーツで合体すると僕がゾイドの中で3番目に好きな


[FZ-007 ロードゲイル(通常型番ではありません)]
になるわけですね。





あ☆


折角2対揃ったんだからオリジナル版に組み込んでみよう♪

きっといい色出すと思うよwwww



で、5分後



キメラと呼ぶにふさわしいカオスな色のロードゲイルが出来上がりました。




何、正直羽の色以外変わってないと。

まぁ・・・・・確かに!?


えーと変わったところは
・羽
・尻尾
・背びれ
・足
・鋏
・槍の根元
ぐらいです

ゲイル持っている方は次に写真見ると頷いてもらえると思いますが・・・。


尻尾と背びれはデモンズヘッドのものなので赤くなります。
羽はフライのものなのでオレンジにw

あとよーく見てもらうと解るのですが足もシルバーになっています。オリジナルはオレンジ色のはずwww



ゲイルは組み替え次第でいろんな色に変化しますからちょっとパーツ変えるだけでがらっと印象が変わりますね。セントゲイルなんていうかなりダークなヴァージョンもありますしねw


格好いいのでしばらくこのカラーで逝こうと思います。

て、エヴォフライヤーとザビンガ作らないとだwwwww
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震怖いから

2007-07-16 14:48:15 | 日々徒然
8階なのでガクブルでした


恐怖
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よくよく考えたら昨日誕生日だったwww

2007-07-15 15:34:41 | 日々徒然
で、病院で誕生日を迎えるという事に相成りましたwwwww



気にするでない、人生そういうこともあるものじゃ。




ん?病院のインターネットは快適か??と・・・・。




遅いな



家と比べると鳩と犬鷲の違いだな



つか今鳩が外にいるのでカメラで撮ってみよう♪




[カシャ]








阿保面がwww












遅い所為でニコニコ出来ません隊長!



退院は火曜日になるそうです。




やヴぇ、学校行けるかな?かな?



ま、3年終わったらやめようと思ってんけどねwwwww
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

切腹切腹切腹切腹切腹

2007-07-14 17:02:24 | 日々徒然
正直に話します



僕は7月10日の午前5時過ぎごろに



自刃しました



2回



んで今病院にいる始末でございます



傷は2つで9針縫いました



まだ痛いです



病院食は美味しいです、えぇ、とてつもなくね



しかし全身麻酔とは面白いものですね



麻酔ガスを吸って10秒と掛からないうちに意識がなくなりましたよ



その間夢も何もありませんでした



次に起きた時は術後の痛みからで、目を開けてもただ回っているだけで大部屋にいるのか個室にいるのかさえわからない常態。俗に言うカ-オース。



で半身管状態。点滴2本に腹管(ドレーン)に胃管、更に心音計にその他もろもろ。




夜中に痰が絡まって腹に激痛が走りました



今でも咳をするだけで痛いです




鼻もかめないwww



あと変わったこと・・・・・治ったら携帯の機種変だな
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公職選挙法に関するご注意・・・・・なんだそりゃwww

2007-07-09 21:45:16 | 日々徒然
あー



頭痛てー



腹も痛てー




心臓の鼓動がやたら聞こえる




もうだめかも
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする