中小企業診断士 藤田雅三 ブログ

~コンサルティングblog~ざっくばらんにいろいろ書きます。

1業種多業態

2010年10月26日 07時00分38秒 | 戦略・ブランド・コスト・業務改善


一般的に「業態」とは営業形態や販売方法の違いを言います。
同じ業種であっても、その立地や状況に合わせて業態を変えることで売上を伸ばすきっかけになることがあります。

おはようございます!経営コンサルタント 中小企業診断士の藤田雅三(フジタ マサカズ)です。

先日の日経MJに次のような記事がありました。

「カツ丼のアークランド 弁当売場を併設」
・カツ丼チェーン「かつや」を展開するアークランドサービスは弁当専門売場「かつ弁」の展開を始めた。景気低迷で外食を控える動きが以前としてある一方で、揚げ物を中心に総菜需要は堅調。
・かつや京成船橋店を改装した。約80平方メートルの店の1割程度を「かつ弁」売場とし、通りに面して販売カウンターを設けた。
・京成船橋店では持ち帰りの売上が月100万円程度だったが、弁当専門店とすることで300万円程度に拡大できると見ている。
・同社は「かつや」を全国に約150店展開しており、そのうち44店で宅配サービスを、19店で朝食時間帯の営業を手がけることで店舗売上高を伸ばしている。
(引用:2010/10/25 日経MJより)

とのことです。
もともと外食店舗でも、持ち帰りに対応していたわけですが、店の外側に持ち帰り専用の販売カウンターを設ければ、その周辺の新たな持ち帰り需要を喚起できるでしょう。
店内で飲食するお客様と直接食い合いをすることは少ないと思います。

同じ「カツ丼」を食べさせる外食チェーンでもその立地、状況に合わせて「宅配」を取り入れたり、「朝食時間帯営業」をしてみたりと、そのいろいろな業態の工夫は今のところ奏功しているようで、直営店の既存店売上高は3月から7ヶ月連続で前年実績を上回っているようです。

チェーン店というと、利益の出る標準モデルを開発して、あとは判子を押したように次々と出店していくイメージですが、そういった画一的なやり方ではなかなか通用しない時代になってきていると思います。

同じ商品でも、営業形態や販売方法をいろいろと工夫してみることが必要です。

さあ、あなたのビジネスでも「業態」の工夫をしていらっしゃいますか。

▼ブログランキングに参加中です。1日1クリック応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 / 中小企業診断士経営コンサルタント部門
人気ブログランキング
blogramランキング


中小企業の戦略・マーケティング・人材開発/研修・人事制度のご相談はこちらまで。E-mail
藤田経営研究所 公式サイト
経営コンサルタント 中小企業診断士 藤田雅三
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の起業ブームは?

2010年10月25日 06時55分46秒 | 起業・創業・ベンチャー


日本の起業ブームはまた来るのでしょうか。

おはようございます!経営コンサルタント 中小企業診断士の藤田雅三(フジタ マサカズ)です。

先日のブログでも新入社員意識調査などを例に、日本の若者は起業志望者が減ってきていると書きました。

ところがアメリカではまた新たな起業ブームが起こりつつあるようです。

先日の日経新聞によると、

「米若者に起業熱 不況に勝つ独自事業挑戦」
・米国で新たな起業ブームが起きている。雇用情勢の改善が遅れるなか、独自のビジネスで成功する若者が増えているためだ。
・彼らのヒーローは世界最大の人脈サイト「フェースブック」の創業者マーク・ザッカーバーグ氏。
・今回の起業ブームの特徴は「不況対応型」の増加。起業初心者向け講座を開くデビッド・ロニックさんによると「少ない資金で効率的に起業するこつを学ぼうと、毎月定員があっという間に埋まる」。花形の職業を辞めてまで起業に賭ける若者も現れ始めた。
・「不況の時こそ起業」・・・米国人が前向き志向を維持できるのも、挑戦や成功をたたえ、社会貢献を善とする風土が変わっていないからだろう。
(引用:2010/10/24 日本経済新聞より)

とのことです。
今月上旬にフェースブック起業の内幕を描いた映画「ソーシャル・ネットワーク」が全米公開され2週連続興行収入1位とのこと。
また1987年の大ヒット映画「ウォール街」の続編が同時期に公開されたが、「ソーシャル・ネットワーク」の方が興行収入を上回っていたとのことです。

リーマンショックの影響もあるでしょうが、「金融」への関心から「起業」へ移っているのではと述べられています。

日本でも一時、デイトレーダーやFXといったものが流行りましたが最近はちょっと下火でしょうか。
米国だけでなく日本も雇用情勢は良くないわけですが、前向き志向でなかなか捉えられないようです。

「就職できないから企業する」という言い方をする人もいますが、あまり良い印象の言葉ではないですね。
「不況の時こそ起業」の方が前のめりな印象があるような気がします。

ぜひ日本でも企業熱が高まって欲しいものだと思います。

▼ブログランキングに参加中です。1日1クリック応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 / 中小企業診断士経営コンサルタント部門
人気ブログランキング
blogramランキング


中小企業の戦略・マーケティング・人材開発/研修・人事制度のご相談はこちらまで。E-mail
藤田経営研究所 公式サイト
経営コンサルタント 中小企業診断士 藤田雅三
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味の追求

2010年10月24日 07時01分51秒 | 商品・製品開発


食品の商品開発はやはり味の追求が重要ですね。おいしいものはやっぱり売れる。

おはようございます!経営コンサルタント 中小企業診断士の藤田雅三(フジタ マサカズ)です。

先日の日経産業新聞に次のような記事がありました。

「独自の鍋、冷食で名店の味」
・マルハニチロ食品の大江工場は~~同工場の見せ場の一つが90食分(1人前を200グラムと換算)の炒飯を一度に炒められる中華鍋を模した巨大な鉄製の調理設備だ。
・先行組の冷食最大手のニチレイなど同業他社と勝負するには飲食店で出てくるような本格的な味づくりが欠かせない。
・ヒントを得るため、06年にレシピを決める技術担当者らが赤坂離宮の門をたたき、約1ヶ月修行した。
・同工場で調理する冷食米飯は名店に負けない味との評価も高い。
・著名な料理家が論評するあるテレビ番組で、売れ筋商品「あおり炒め炒飯」が満点を獲得した。
(引用:2010/10/21 日経産業新聞より)

とのことです。
「あおり炒め炒飯」とはマルハニチロ食品が「あけぼの」ブランドで出している商品ですが、実は私もこの商品が気に入っていて、冷凍庫の中の常備食になっています(笑)。

初めて食べたときに、今までの冷食の炒飯とは風味も味もひと味違うなと感じました。

マルハニチロ食品の連結子会社であるアクリフーズの商品もチャレンジングな商品が多いのですが、味は結構いけてます。
「石焼風ビビンバ炒飯」
「辛子明太子ピラフ」
がお気に入りです。
残念ながら、最近近所のスーパーで「辛子明太子ピラフ」がカットされ、「塩だれ豚とろカルビめし」が導入されていたのですが・・・個人的には前にもどして欲しいです。

それで、料理人が調理するのと工場でつくるのでは全く違うわけですが、いろいろと工夫されています。
具材を入れるタイミングと火力など、ストップウォッチを使って実際に人が手で鍋を振る速度などを秒単位で測ったり、火力を強めるため直径1.5メートルの巨大な中華鍋風の設備を1年にわたって機械メーカーと共同開発されたそうです。

美味しさを追求した結果、製造方法や設備まで他社と差異化されて、それがノウハウとなっていきますね。

ヒット食品になるためには、価格や販促などいろいろな要件がありますが、やはり味の追求が元にあってこそ。

さあ、あなたのビジネスでも、味の追求を続けていらっしゃいますか。

▼ブログランキングに参加中です。1日1クリック応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 / 中小企業診断士経営コンサルタント部門
人気ブログランキング
blogramランキング


中小企業の戦略・マーケティング・人材開発/研修・人事制度のご相談はこちらまで。E-mail
藤田経営研究所 公式サイト
経営コンサルタント 中小企業診断士 藤田雅三
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漫画喫茶的発想?

2010年10月23日 07時00分32秒 | マーケティング・販促


そろそろスマートフォンが欲しい今日この頃ですが、新しいサービスが続々出てきそうですね。

おはようございます!経営コンサルタント 中小企業診断士の藤田雅三(フジタ マサカズ)です。

先日の日経新聞夕刊に次のような記事がありました。

「有力紙電子版、無料で読めます 米スタバ直営店で展開」
・米スターバックスは米国の直営6800店で、来店客がスマートフォンなどを使って有力視などの有料コンテンツを無料で読めるサービスを20日から始める。米ヤフーと提携して開発した。
・顧客は店内で無線LANを無料で使いながらスマートフォンでニュースや娯楽情報を楽しめる。
・米外食業界ではマクドナルドが店内で無線LAN接続の無料化に踏み切るなどネット利用を巡るサービス競争が激化。
・スタバは情報配信も一部無料で提供することで、集客向上につなげたい考えだ。
(引用:2010/10/20 日本経済新聞夕刊より)

とのことです。
日本のマクドナルドでもニンテンドーDSを用いたダウンロードサービスがたしかあったと思いますが、ゲームなのであまり興味がありませんでしたが・・・

ウォールストリートジャーナルとかニューヨークタイムズとかの有料電子版が無料で読めるというのは良いですね。
他にもいろいろなサイトが閲覧できるようです。

なんだか漫画喫茶のようでもあります。
考えてみると喫茶店にコーヒーを飲みに行って、新聞を読んだり漫画を読むって、結構普通のことだったりしますが、普通の喫茶店ではお客全員が読める分は置いてません。漫画やネットを楽しむことを中心としたのが漫画喫茶になるのでしょうが、スマートフォンの普及に伴い、あらたなサービスの提供の仕方が生まれてきているようですね。

日本のコーヒーチェーンでもこんなサービスをやってくれるとうれしいのですが。

さあ、あなたのビジネスでも、時代の流れに合わせてサービス提供の仕方を変えてみることはできないでしょうか?

▼ブログランキングに参加中です。1日1クリック応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 / 中小企業診断士経営コンサルタント部門
人気ブログランキング
blogramランキング


中小企業の戦略・マーケティング・人材開発/研修・人事制度のご相談はこちらまで。E-mail
藤田経営研究所 公式サイト
経営コンサルタント 中小企業診断士 藤田雅三

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

共同販促

2010年10月22日 07時02分49秒 | マーケティング・販促


同じ飲食業同士でも共同販促できれば面白いですね。

おはようございます!経営コンサルタント 中小企業診断士の藤田雅三(フジタ マサカズ)です。

先日の日経MJに次のような記事がありました。

「バーガーキングとクリスピー飲食スペース共有」
・この店は恵比寿ガーデンプレイス内に開店する。
・イートインスペースを一緒にすることで「よりゆったりとくつろげるようになった」という。幅広い客層の集客を狙う。
・同時開店を記念し両者で連携した商品も数量限定で販売する。
(引用:2010/10/20 日経MJより)

とのことです。
共同販促の商品はクリスピー側の「ダズンボックス1600円」を購入すると、バーガーキングでは「BKダズン」との名称でハンバーガーやオニオンリングなど合計12個の商品をセットで、通常が3420円のところを2000円に値引きするとのこと。

高単価のセット商品を対象にしていますが、こういったキャンペーン時はどんどん単価アップを狙っていった方が良いでしょうね。

クリスピーとバーガーキングって、普段は競合になるのかならないのかビミョーな感じですが、共有施設で集客することを考えれば共同で販促するのも良いですね。

さあ、あなたのビジネスでもご近所さんと共同販促してみませんか?

▼ブログランキングに参加中です。1日1クリック応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 / 中小企業診断士経営コンサルタント部門
人気ブログランキング
blogramランキング


中小企業の戦略・マーケティング・人材開発/研修・人事制度のご相談はこちらまで。E-mail
藤田経営研究所 公式サイト
経営コンサルタント 中小企業診断士 藤田雅三
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Twitter

カレンダー

2010年10月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

バックナンバー

  • RSS2.0

なかのひと

無料アクセス解析