中小企業診断士 藤田雅三 ブログ

~コンサルティングblog~ざっくばらんにいろいろ書きます。

店の小型化

2010年10月16日 07時02分44秒 | 戦略・ブランド・コスト・業務改善

もともと狭い土地柄の日本には、高齢化の波もやってきますし近隣型の小型店が合うのでしょうか。

おはようございます!経営コンサルタント 中小企業診断士の藤田雅三(フジタ マサカズ)です。

先日の日経MJに次のような記事がありました。

「マルエツ超小型スーパー展開」
・1号店は東京都千代田区内のビル1階部分に入居していたコンビニ「am/pm」跡に出店する。
・営業時間は午前7時~午後11時
・取り扱い品目を同社の従来の小型店より約15%少ない約3千品目に抑える。
・調理場を設けず、売場とバックヤードを含む延べ床面積を3割前後縮小する。
(引用:2010/10/13 日経MJより)

とのことです。
正社員も原則3店を兼任する店長のみとするようで、特売やチラシも実施しないようです。

地方ではまだまだある程度の規模があった方が、採算が取りやすいと思いますが、都会では買い物に不便をしていて本当に必要とされている地区があるような気がします。

従来のスーパーマーケットは適正規模を大型化してきましたが、今後の超小型スーパーのフォーマットに注目してみたいと思います。

さあ、あなたのビジネスも次の世代への対応を進めていらっしゃいますか?

▼ブログランキングに参加中です。1日1クリック応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 / 中小企業診断士経営コンサルタント部門
人気ブログランキング
blogramランキング


中小企業の戦略・マーケティング・人材開発/研修・人事制度のご相談はこちらまで。E-mail
藤田経営研究所 公式サイト
経営コンサルタント 中小企業診断士 藤田雅三

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに同期で

2010年10月15日 07時00分11秒 | 日記

昨日は我々の業界ではおなじみの「第12次 業種別審査辞典」の執筆説明会に行ってきました。

おはようございます!経営コンサルタント 中小企業診断士の藤田雅三(フジタ マサカズ)です。

同期の、鈴木さん、吉澤さん、菅田さんもご一緒で、来年12月頃の刊行をめざしての執筆となります。

リーマンショック後の業界の変化が大きな業種もあり、あたる業種によっては結構執筆が大変な部分もありそうですが、みんなで協力して執筆していきたいところです。

説明会の後は、皆でそばを食べに(ビールと焼酎も飲みましたが・・・(^_^;)


△温つゆの豚せいろをいただきました

▼ブログランキングに参加中です。1日1クリック応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 / 中小企業診断士経営コンサルタント部門
人気ブログランキング
blogramランキング


中小企業の戦略・マーケティング・人材開発/研修・人事制度のご相談はこちらまで。E-mail
藤田経営研究所 公式サイト
経営コンサルタント 中小企業診断士 藤田雅三

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意外な組み合わせ

2010年10月14日 07時01分28秒 | マーケティング・販促

他企業との意外なコラボで商品開発や販促をしてみるのも面白いですね。

おはようございます!経営コンサルタント 中小企業診断士の藤田雅三(フジタ マサカズ)です。

先日の日経MJに次のような記事がありました。

「アイスにスパイスいかが」
・森永乳業とエスビー食品は10月中旬、全国のスーパーで、アイスクリームとスパイスの共同販促活動を始める。
・森永の主力のアイス「MOW(モウ)」にエスビーのスパイスを振りかける食べ方を試食販売などで訴求。
・モウはソフトクリームのような滑らかな舌触りとこくが特徴のバニラアイス。
・スパイスの刺激を加え新たな食べ方をアピールする。
(引用:2010/10/11 日経MJより)

とのことです。
スパイスは、シナモンやナツメグといったスイーツ向けの定番品から、七味とうがらしやラー油、ワサビといった意外なモノまで揃えているそうです。

同じ日経MJの記事では、あの「キットカット」の”わさび味”も国際空港の免税店限定商品で外国人に人気とのことです。

意外な組み合わせの販促提案、他にもありそうですね。

さあ、あなたのビジネスでも意外な組み合わせが考えられませんか?

▼ブログランキングに参加中です。1日1クリック応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 / 中小企業診断士経営コンサルタント部門
人気ブログランキング
blogramランキング


中小企業の戦略・マーケティング・人材開発/研修・人事制度のご相談はこちらまで。E-mail
藤田経営研究所 公式サイト
経営コンサルタント 中小企業診断士 藤田雅三

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

単価アップにチャレンジしよう

2010年10月13日 07時03分56秒 | 商品・製品開発

先日、はなまるうどんと吉野屋のことを少し書きました。
単品で勝負にこだわらない

おはようございます!経営コンサルタント 中小企業診断士の藤田雅三(フジタ マサカズ)です。

先日の日経MJに次のような記事がありました。

「肉汁つけ麺680円で発売 はなまる」
・セルフ式うどん店を展開するはなまるは「肉汁つけ麺」(680円)を18日、発売する。
・高価格帯のメニューを増やし、客単価の引き上げを狙う。
・小・中サイズいずれも680円で、はなまるうどんでは最高水準の価格帯になる。
(引用:2010/10/11 日経MJより)

とのことです。

吉野屋も牛鍋丼が好調で客数減に歯止めがかかっているようですが、10月7日に予定していた「牛キムチクッパ」の販売は11月中に延期したようですね。
私的には、勢いに乗ったところで間髪入れずに商品投入してほしいところですが、2品に注文が集中し、店舗運営が乱れないようにしたいという思惑があるようです。店側の都合なんてお客様には関係のないことなので、頑張って欲しいところですが。

一方、吉野屋ホールディングスグループのはなまるうどんは、かけうどんの小が105円~となっていますが、豊富なトッピングとメニューを拡充して単価アップにチャレンジしています。

安い商品ばかりでなく、高価格の商品もプロデュースしていくことが大切です。

少ないメニューで、オペレーションを乱したくないのであれば、メニューをあまり固定せず、お客様を飽きさせないように頻繁に変化させた方が良いかもしれません。

吉野屋も頑張って欲しいですね。

さあ、あなたのビジネスでも単価アップにチャレンジしていますか?

▼ブログランキングに参加中です。1日1クリック応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 / 中小企業診断士経営コンサルタント部門
人気ブログランキング
blogramランキング


中小企業の戦略・マーケティング・人材開発/研修・人事制度のご相談はこちらまで。E-mail
藤田経営研究所 公式サイト
経営コンサルタント 中小企業診断士 藤田雅三

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気軽に使える居酒屋

2010年10月12日 06時55分52秒 | マーケティング・販促

バイキングってあまり個人的には好きではないのですが、これはちょっと気になりました。

おはようございます!経営コンサルタント 中小企業診断士の藤田雅三(フジタ マサカズ)です。

先日の日経MJに次のような記事がありました。

「牛角のプライムリンク バイキング居酒屋展開」
・焼肉チェーン「牛角」などを運営するプライム・リンクは食べ放題飲み放題の居酒屋「バイキング居酒屋 おだいどこ酒場」の展開に乗り出す。
・12日に1号店を横浜市内に出店する。料理は60種類以上の中から常時30種類をバイキング形式で用意する。
・料金は15分で394円、1時間なら1575円と15分刻みで滞在時間分の料金を終了時に支払う仕組み。
(引用:2010/10/11 日経MJより)

とのことです。
食事だけでなく、ドリンクもセルフサービスとのことで、ビールは自動サーバー、焼酎は12種類、カクテルは20種類の材料を用意しているとのことです。

宴会需要対応で、2時間なら2940円、3時間では3675円という前金制の割安パックもあるようで、実際に食べてみないとわかりませんがかなりお得感はありますね。

3000円くらいで食べ放題飲み放題の店もありますが、比較的小規模店が薄利で頑張っているイメージでしたので、大手が食べ放題飲み放題の店を展開というのは興味深いです。

最近では、フード2品以上注文すれば「焼酎が無料」という店もあるようです。
こちらは販促手法というか見せ方だと思いますが、プライム・リンクの方は新業態といえるかもしれません。

正直、個人的にはバイキングがあまり好きではないことと、腰を据えて飲んでいるところで立ったり座ったりと自分で取りに行くのが面倒なのですが(オヤジだから?若い人はそうでもないでしょうか)。
お昼のランチとかならいいんですけどね。

ただ、1時間で1575円で食べ放題飲み放題というのはやっぱり面白いと思います。
大勢での宴会ではなく、友人と2~3人で普段の仕事帰りにちょっと寄っていく。それも長居しないで1時間で切り上げる、といった気軽な”飲み”なら十分お得感があるように思います。しかも食べ放題とくればなおさらです。

週末にじっくりというより、平日のちょっとした飲みに、気軽に寄れる感じがいたします。
来店頻度が上がるような気もしますね。

じっくり長居させて客単価を上げる店もあるでしょうし、短時間で切り上げられるようにして客単価を少し下げて来店頻度や客数を稼ぐ店もまた良しでしょう。

さあ、あなたのビジネスでも、「じっくり」と「気軽に」を使い分けていらっしゃいますか?

▼ブログランキングに参加中です。1日1クリック応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 / 中小企業診断士経営コンサルタント部門
人気ブログランキング
blogramランキング


中小企業の戦略・マーケティング・人材開発/研修・人事制度のご相談はこちらまで。E-mail
藤田経営研究所 公式サイト
経営コンサルタント 中小企業診断士 藤田雅三

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Twitter

カレンダー

2010年10月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

バックナンバー

  • RSS2.0

なかのひと

無料アクセス解析