飛行機だい好き パートⅡ

プラモデルと旅行 ハイキング の写真を
基本に不定期に載せたいと思っています。

例会

2025-02-04 20:24:55 | 日記
二月になりWINGSの例会です。 今回は参加が少なく11名でした。
アルマホビイの隼が皆さん手に入れられて、隼祭りになりそうな気配です。











エァーブラシでこんなメッキのような光沢が出せる塗料だそうです。









エデュアルドの48 アロバトロス









隼のキットで盛り上がっており私も零戦が終わり次第ハセの隼に掛かりたいです。



本日O-sen氏よりエデュアルド1/48 ハンザブランデンブルグD.1が届きました。
第一次世界大戦は久しく作っていないのですが、この機体は富士重カレンダーで見た
記憶があり主翼の支柱が変わっていたのを覚えていました。
すぐにはかかれませんが、完成させていきたいです。
O-senさん ありがとうございました。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

零戦 22型 その2

2025-01-29 20:17:49 | 99式襲撃機 桜花 F6F 零戦32 F105 靖国
タミヤ 1/48 零戦 22型は2月22日から受け付けなのでそれまでに
完成しなければなりません。
塗装は有名な105の番号を持つ西沢機にします 

エンジンとコクピットを先に作りました コクピットは後から
胴体裏より入ります



胴体を合わせて、明灰白色三菱系を塗っていきます。日の丸も手書きです。







後は濃緑色を塗っていきます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年1月  クラブ例会

2025-01-21 20:32:45 | 日記
1月11日に三宮でWINGS例会がありました。
その後色んな予定が入っており ブログに乗せることができませんでした。
遅くなって申し訳ありません。
新年初めてという事でお弁当とお神酒で今年も楽しく
模型作りを頑張りましょう 静岡ホビーショウにも参加します。















アルマホビイーの72 隼 リベットを打たれています。





今年のテーマが並んでいます。









今年もよろしくお願いいたします。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

零戦 22型

2025-01-09 20:08:57 | 99式襲撃機 桜花 F6F 零戦32 F105 靖国
ジョーOンスパーキッズランドでタミヤコンテストが開かれるという事で
ジョーOンで買ったことが分かるタミヤのキットならばジャンルはとわないとのこと
キット単品では入賞できないですが、ジオラマにするスキルも無いのでキットのみで
応募します。 タミヤの零戦22型が蜜柑山に有ったのでこれにします。
箱の横にジョーOンの値段シールが貼ってあります。



48の零戦も久しぶりになります 流石にタミヤのキットストレスなしに組めます
まずはコクピット、エンジンから始めました。



3月までに完成させないといけません。塗装をどうするか迷うところです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハリアー GR MK3 その1

2025-01-09 19:53:25 | D520 & M.S. 406・アルファジェット、F-84、ハリアー
ハリアーⅡが完成しましたので、もう一つのハリアーGRMK3に掛かります。
同じハセガワのキットですが、部品割は違っています。



胴体を合わせました 一つ作ったのでここまではすぐでしたが、塗装が迷彩になるで
塗装図を見ながら書き込んでいきます。下面まで迷彩が廻っています。
空気取り入れ口が、ハリアーⅡのように開いていなかったので、3つだけでも削りました









進めていた所思いがけないニュースが飛びこんできました。
ジョーOンスパーキッズランドでタミヤコンテストが、何年ぶりやろ開かれるそうで
急遽応募するため このキットは置いておきます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする