飛行機だい好き パートⅡ

プラモデルと旅行 ハイキング の写真を
基本に不定期に載せたいと思っています。

沼津縁側爆弾被害者(笑)の会   川西 強風   その4

2012-07-23 19:51:17 | 川西 強風 紫電 鍾馗
沼津さんの、とてつもない製作姿勢に刺激されて、私もアオシマの1/72紫電にも参戦させました。
強風をさわっていると やはり同時にどのように、陸上機に変身していったか興味があります。









アオシマの気合の入った頃の、いいキットですが。
脚庫がほとんど翼面と変わらない深さなのは、いけません これを許せない方が、おられるなか
私も今回は、脚庫の深さ修正に挑戦してみます。 
もう一つ排気管5本ある所が、4本と一本に分かれています。









脚庫の改造は、ハヤテさんがよく加工されておられるのでもう一度参考にさせてもらいます
ですが、上翼との隙間が無いので、苦戦しそうです。










とりあえず穴をあけました。これからどうなることやら心配です。



コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沼津縁側爆弾被害者(笑)の会   川西 強風   その3

2012-07-19 20:06:54 | 川西 強風 紫電 鍾馗
試作型のカウリング上にあります空気取り入れ口、0.3のプラ板でそれらしくして、
つなぎをパテ埋めして、整形しています。












士の字になりました 裏表を、中翼になっている主翼と、大きなフィレット  なんか
紫電も並べたくなります。
零戦と並んでもほとんど変わりません  同じエンジンの火星を積んだ 雷電も
同じ太さを持っているのはしようがないです。











フロートを仮組して台車に乗せました 高さが相当あります、はしごでないと
登れないはずです。オレンジの機体ばかりになりましたが、試作機はそんなに
作ってないですね。震電だけかなぁーまだありました 秋水はオレンジに塗りました。







一機は試作機でもう一機は、近畿の地元にあやかって大津航空隊にします
この水上戦闘機が活躍出来る場所はもうなかったのですから、川西としても
将来の展望を、陸上に向けるしかなかったのです。








オレンジはみんな同じ色でもいいと思いますが、濃緑色はちょっと変えておきます
零練はミスターカラーの124 三菱系をそのままに 強風はそれに青を適量加えて
変えてあります まだわかりませんね。

今の時点で比較したい紫電も、この際出てきてもらいましょうか。




コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沼津縁側爆弾被害者(笑)の会   川西 強風   その2

2012-07-14 21:03:59 | 川西 強風 紫電 鍾馗
零練戦闘機ににかかっていたり、色々と野暮用もあって 強風は進んでませんでした
今読んでいる 渡辺洋二さんの 重い飛行機雲 にいろんな人たちが登場されて
チョット影響されました。

強風のプロトタイプは二重反転プロペラでしたが、すぐに普通のペラに変わりました
一機はこの試作型にします この機体はカウリング上に空気取り入れ口があります









紫電と零戦と主翼は同じ大きさ形をしています  こんなのはプラモでないと気が付かないことです。

カウリングの上面に空気取り入れ口をプラ板で付けます この試作機だけでしょうか?
全面オレンジ色にしたかったので、これを選びました。










小物部品とドーリー(台車)を先に作りました 同じでは味気ないので少し変えておきます。









これで四機の平行製作になります どちらもモチベが衰えずに進んでいるのが 今までに
無いことです。
みなさん張り切っておられるので、それに引っ張られて頑張れます。







コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする