飛行機だい好き パートⅡ

プラモデルと旅行 ハイキング の写真を
基本に不定期に載せたいと思っています。

例会・お買いもの

2017-10-02 16:31:01 | 日記
13時に、三ノ宮の会場に着くまで、食事と模型店巡りを
昼食は久しぶりの てんぷら カウンターに座っていると、揚げたてを
置いてもらえます。ごはん、味噌汁、イカの塩辛、大根酢漬けは 御かわり
自由 いっぱい食べさせてもらいました。



本日は9名の参加です



32のハリケーンです。





腹ポさんが、いつもコンスタントに 完成させて 持ってこられます。






いつものように、模型屋さんを二軒廻ります いつもは琴線に触れるのが、
無かったのに、エァーフィックスのソードフィッシュに思わず 手が伸びました。
3月にネットで ベガ、コルセア、B24、ワイルドキャットを、落としてもらって 
以来です。 クラブの方が、持ってこられたキットも 頂きました
増えるばっかりです。 頑張って作らねば なりません。



マッチボックスの バッファロー こんなカラフルなカラー成形と運河彫りが、特徴でした。



エァーフィックスの Fw190 A-8 古いキットですが、細かいパーツ構成です。
強制冷却ファンも別部品に なっています。




この日はアルファジェットの下面マスキングを写真を見ながら、貼っていました 感覚が
上手く掴めないです こんなに苦しんだのも 初めてかもしれません 塗装図が
有るか無いかの違いですかね いい思い出にしたいものです。



 






コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする