飛行機だい好き パートⅡ

プラモデルと旅行 ハイキング の写真を
基本に不定期に載せたいと思っています。

川崎 T-4  ブルーインパルス その2

2018-01-11 20:06:33 |  隼 零式水偵 I16 T-4 J-9 SK14
ハセガワ 1/48 川崎 T-4 エァーインテイクの取付と胴体の間を塗装しておかないと
筆が入らないので、先にエァーインテイクを組みます。吸気ダクトをつけると
胴体合わせ前につけないといけません。





コクピットにパイロットも乗せて 後部座席後ろのスペースが、何もなかったので
適当にでっちアップして配管を、それらしく。
胴体とエァーインテイクの間の、ブルーと白を塗っています。



エァーインテイクを胴体に取り付けてから、胴体を貼り合わせます
胴体下部の部品を貼り付けますが、前はうまくいったのですが、
エンジン部の合わせが、きっちり決まりませんでした。



隙間と段差ができてしまったので、初めて黒瞬着を使いました。接着とパテを兼用するつもりで
使いました。一度塗りではダメなので二度塗り重ねます。
やすりと水ペでうまく面一になりました 白サフを吹きました。





脚の部品とタイヤの、パーティングを軽くセラミックで均しておきました。
まずはブルーからマスキングして塗っていきましょう。
ブルーは特色を、使いました
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする