飛行機だい好き パートⅡ

プラモデルと旅行 ハイキング の写真を
基本に不定期に載せたいと思っています。

疾風 完成

2019-06-25 16:04:49 | スピセントルイス、月光,疾風、デファイ、ミーティア、ブレニム
今週土日が クラブの展示会になります。29日 11時~18時 30日 10時~16時
神戸市中央区三ノ宮センタープラザ西館6階17号会議室 テーマは 日本の名機 

疾風 タミヤ、ハセガワ 1/72 が完成しました。
タミヤのキットは 古く再販品を 買ってきました。箱、デカールなしでした。

完成前に胴体主翼を取り付けたところから、隙間が出来ましたので 
パテ埋めしています。主翼前縁も隙間が、ありました。
白帯の47戦隊が、ハセガワ 塗装の剥離が激しい、101戦隊がタミヤのキットです。





疾風も完成して次に掛かるのは、静岡でブログ友に頂いたキットにしています。 ??
すぐにわかりますね。



それでは、タミヤの疾風から 梅雨入り前の晴天で良かった 関西はまだ梅雨入りしていません。
飛行第101戦隊 九州に展開して、特攻機を援護して制空に当たっていました 4月から6月まで
継続しましたが、5月下旬の義烈空挺隊援護作戦で 殆ど戦力を失いました。













ハセガワのキットは48は 新しいのですが、72はもうだいぶん経っています。
飛行第47戦隊 鍾馗の後に配備された4式戦 疾風 戦隊マークが、気に入ってます。
この機体は、胴体に白帯を巻いていません 




















次に掛かる機体は、これです



資料はありませんので、ネットから探してみます。
なんとなく英軍機が、作りたい気分になっております。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする