飛行機だい好き パートⅡ

プラモデルと旅行 ハイキング の写真を
基本に不定期に載せたいと思っています。

岩村城跡から馬籠・妻籠宿

2023-12-12 21:14:28 | 旅行
8日から10日まで恵那に遊びに出かけていました。今回は近鉄で大和八木から
ひのとりで名古屋まで出ました。名古屋城によって御城印を買って
中央線で恵那まで出てそこに宿泊しました。



次の日は岩村城下と岩村城跡を見学しました。日本三大山城 大和高取城、備中松山城と並ぶ
綺麗な石垣の残る城跡です。本丸まで車で上がりました。もう歩いては登れません。







車は本丸近くの出丸に止めます。
本丸の石垣です。



本丸に上がる埋門(うずみもん)跡





六段壁 江戸時代後期に、崩落を防ぐ補強のため下段に石垣を継ぎ足した結果現在の姿になりました。



このあと馬籠宿に行きました 観光客が戻ったようで多くの方が見えられています。
海外の方もいらっしゃいます。









この後は富貴畑高原温泉のホテルに入り温泉で疲れを取りました。
次の日は妻籠宿に向かいます。すぐ近くになります。



脇本陣奥谷 明治天皇が休息された所です





囲炉裏のへ無理によって見える太陽に日差しが格子を通して入っています。
朝早いから斜めになりますが、昼過ぎにこちらに真っすぐ日が入るそうです。







道祖神



帰りもひのとりですが、この時間からでないと大和八木にはとまりません。



最後まで見ていただきお疲れさまでした。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする