飛行機だい好き パートⅡ

プラモデルと旅行 ハイキング の写真を
基本に不定期に載せたいと思っています。

JUNKERS Ju87 B STUKA その8

2013-03-12 19:21:15 | D520 & M.S. 406・アルファジェット、F-84、ハリアー
イタレリ1/48 のスツーカ ですが思うように進まず
コンテストの作品持ち込みが、15日から16日昼までになっていますが、手抜きをしないと
間に合わなくなりそうな予感がしてきました。

塗装が完了しましたので、エナメルの黒茶で墨入れをしました すじ彫りは彫りなおした
方がきれいに行くようです いつも うすめ液でふき取りとみんな消えてしまうんです。








風防の内側をRLMグレーで 枠を塗りました それで前部風防の確認をせずに
塗装後 組みつけるとえらい段差が出ておりました。
こんなん一番最初に見とかな あかんとこやのに 考えられへん。

















しょうがないのでパテ埋めしました なんでこんな割り方するんやろ と一人怒る。




これでエンジンを付けても邪魔にならへんやろと やっと付けました 絶対機種のカバー
きっちり合わへんやろと 外した状態にして手抜き それではエンジンの周りがさびしい
ので デッチアップしないといけません  まだエアーブレーキやらヒンジを取り付けないと

















後はフィギアをどうするかだけです 15日までがんばって 何とかしないといけません
このマーキングはハードルが高かったです まだまだ組み立て工程からやり直さないと
あかんことが、よく解りました








 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富田林 じないまち雛めぐり

2013-03-09 21:27:43 | 日記
一気に温かくなり 春がやってきました
また寒くなるみたいですが。
我が家の梅の木にも メジロがやってきました






今日と明日が じないまち雛めぐり の開催です
江戸時代からの残る町屋の内外でお雛さんが飾られます・







明治の歌人 石上露子 の生家杉山家は 国の重要文化財です







町屋の入り口や土間に飾られています













興正時別院の門前に飾られています









今年の干支 お雛様 も待っておりました。



春場所は大阪で開かれます 富田林にも錦戸部屋がきていまして
お相撲さんが 餅つきに参加してもらっています。











いい天気に恵まれて大勢見えられていました  





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラブの例会

2013-03-06 19:12:20 | 日記
3月3日はクラブの例会が、神戸三ノ宮で13時から17時まで開かれました。
今回は 同じ近畿の 和歌山ノン・フライトクラブのメンバーの方も
例会視察という事で、各自それぞれ製作キットを持って 4名みえられました。
この例会は各自が自分の作っているキットを持参して 作りながら
有れこれ話し合ってる場なんです。もちろん完成したキットも 持って
来られます。
























机の上にこれでもか というくらい並んでいます 切り出し合わせの 工程が多いですが
塗装する方もおられます  作業途中の仕上がりを見られるのは 下地処理や合わせラインの
処理など こんなに細やかにされるのだと、驚くばかりです。
今は5月の静岡と7月の展示会に向けて取り組みの真っ最中です。



詳しくご覧になりたい方は左側 ブックマークのサロンdeアビィオンをクリックしてください





和歌山ノン・フライトクラブ展示会は 4月20日、21日に和歌山市民会館で行われます。










コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JUNKERS Ju87 B STUKA その7

2013-03-01 20:38:39 | D520 & M.S. 406・アルファジェット、F-84、ハリアー
塗装に入るとなかなか 進み具合が 解る所までいきません
それでも少しづつ毎日塗っていましたから ちりも積もれば何とかで。
国籍マークはまだ 修正していません 本来は一発で修正なしにしないと
いけない所です。













最終はこんな感じになる予定です 一応コンテスト用ですので
完成アップは17日以降になります。


次はJウイングで航空自衛隊機コン 祭りに 参加します
さてなにに しようかな? そんなに在庫キットは持ってないので、
手始めにさくっと作れるようなものにします。








コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする