2月16日からブログが、止まってしまいました。 2月21,22日と 芦原温泉から金沢に
行って来ました。 帰ってきて 不可抗力の なんだかんだとあり PC を離れると
それが、心地よい?感じで 怠け癖が、付いたようです。自分の体調も 悪かったので
余計に、何もする気力が 失せてたのでしょう。
やっと PCの前に 座る事ができました。
金沢 ひがし茶屋街 懐華楼 のお雛様
お内裏様が 左側に 京都 関西は こうなのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/86/2ba89492d2fc72372e959371e240852f.jpg)
芦原温泉に宿泊しました 此方では海外の方は おられなかったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e0/82a3083ab0964bfcfdd1a896bc4ec822.jpg)
よく22日に 金沢に向かいました 普通列車で1時間ほどです。
金沢は二度目なので 前回廻れなかった ひがし茶屋街に 向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/2b/dd6b68fd118278dc701c967b86869c03.jpg)
内部を公開している 懐華楼 に入りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/69/3327edd10d785d32376e6845c2bc081a.jpg)
兼六園は 65以上なので証明書が あれば無料 だったのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e9/c4ffdd929b63fce719517fbc7872b491.jpg)
金沢城は パスして バスは500円の フリー切符 待ち時間は そんなに無くて 良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/36/aaa47c487b0b857af642008b8243a569.jpg)
長町武家屋敷跡 雪が全くありませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/68/5cf1ac69280ee16ca2ec3d8977c8686d.jpg)
この後 近江町市場で 食事しました 14時を過ぎていたので そんなに混んでいません
PS
やっとこの記事を 立ち上げたんので ホッとしています
ハリアーも 掛かっていきたいのですが、時間が 取れません
少しずつでも 進めていきたいです やっと トンネルを抜けたような。