飛行機だい好き パートⅡ

プラモデルと旅行 ハイキング の写真を
基本に不定期に載せたいと思っています。

例会

2019-10-08 19:32:56 | 日記
第一日曜日は、クラブの例会の日です。
いつもと違う部屋になり、全員の写真を、撮るのを忘れました。
途中 日本橋のOョーシン・スーパーキッズ・ランドに寄り
第14回プラモデルコンテストの応募用紙をもらいに
行きました。 11月30日と12月1日に行われます。何を作ろうかな⁇
その後う品棚を散策していると、買わずに我慢していたキットが
何故か値引き 思わず買ってしまいました。 後日改めて報告します。

完成機から





















この日に来年のテーマも決まりました センチュリーシリーズ と 70年代の機体になりました。
私のテーマ機は、まだ決まっていません 世傑の機体は ドルニエDo-17 です。
手持ちでジェット機は、少ないので 当てはまるキットはないんです。
今のキットを早くかたずけないと、かかれません。










コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仁和寺観音堂 龍谷ミュージアム

2019-10-01 20:25:47 | 博物館
京都御室仁和寺で開かれています観音堂障壁画を見てきました
2017年から6年にわたって半解体修理がおこなわれて、
修行の場所として非公開となっていた内部を公開されることに
なったのです、





観音堂



御影堂



金堂 京都御所の紫宸殿を移築したものです。



御殿にも入りました 宸殿と庭が素晴らしかったです



後ろに五重塔も見えます



この後西本願寺 前にあります 龍谷ミュージアムに向かいます
バスで京都駅ゆきで 一つ手前で降りて歩きます

日本の素朴絵 絵ばっかりでなく はにわ、円空仏 もありました



素朴な絵で 障壁画と同じく気持ちの安らぎが、ありました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする